2008 FXDL ツインテック TCFI4
2008年式 FXDL

車検です。

車検時は毎回 純正サイレンサー装着済状態で 車両お預かりでしたが
今回はスクリーミンイーグル サイレンサーのままでお願いしております。

走行使用状態でツインテックの調整を行います。

補正幅の広い燃調システムです。
マフラー交換程度であれば初期セットアップが正しい前提で
追従しますが マフラーが異なれば 掛かる排圧が異なりますので
やはり走行仕様でのセッティングが良いです。

スロットルバタフライ全閉時のセンサー電圧を確認します。
ストッパー部分の摩耗や 車検時に繰り返す微調整で
数値にズレが生じます。

エンジンをかけ 冷間時から完全暖気までの センサー ・ アクチュエーターの
数値を確認します。

局部的に修正を掛けたい箇所を手動で変更します。
翌日 もう一度 冷間時からの数値を確認します。

純正マフラーを取り付けます。


フロント


リア共に排出物の数値を確認します。
走行仕様マフラーで きっちりセットアップされていれば
純正マフラーに交換すれば 基本検査対応範囲内の数値に
収まります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車検です。

車検時は毎回 純正サイレンサー装着済状態で 車両お預かりでしたが
今回はスクリーミンイーグル サイレンサーのままでお願いしております。

走行使用状態でツインテックの調整を行います。

補正幅の広い燃調システムです。
マフラー交換程度であれば初期セットアップが正しい前提で
追従しますが マフラーが異なれば 掛かる排圧が異なりますので
やはり走行仕様でのセッティングが良いです。

スロットルバタフライ全閉時のセンサー電圧を確認します。
ストッパー部分の摩耗や 車検時に繰り返す微調整で
数値にズレが生じます。

エンジンをかけ 冷間時から完全暖気までの センサー ・ アクチュエーターの
数値を確認します。

局部的に修正を掛けたい箇所を手動で変更します。
翌日 もう一度 冷間時からの数値を確認します。

純正マフラーを取り付けます。


フロント


リア共に排出物の数値を確認します。
走行仕様マフラーで きっちりセットアップされていれば
純正マフラーに交換すれば 基本検査対応範囲内の数値に
収まります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXDF ブレンボ ラジアルブレーキマスター

買占めました。
もう無いです。
2009年式 FXDF

フロント周り作業ラストです。
フォーク ステムシャフトナットカバー

目立つ部分ではありませんが 元はクロームメッキです。

ここまで黒い車両ですので ココも黒い方が良いでしょう。

ブラックメッキではなく 塗装です。
フロントブレーキオイル

ブレーキキャリパー ・ マスターシリンダーを一新しておりますので
オイルは多めに必要です。


左右ブレーキキャリパー

マスターシリンダーからエアーを排出しながらブレーキオイルを
注入します。
試走し 、使い回したブレーキホースからオイル漏れが無いと確認します。
完成

走りに振ったバランス良い車両です。

ブレーキキャリパーはもちろん


ラジアルマスターの威力は絶大です。
路面から伝わるダイレクト感は純正では味わうことが出来ません。

フォーク インナーチューブのコーティングも効果が出ており
摺動性は上がっております。
本来 色はオマケですね。

吸排気チューニングはすでに施しております。
数年後にエンジンに手を加える予定ということで楽しみですね。
以上で完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXDF ブレンボ マスターシリンダー / リザーバータンク
2009年式 FXDF

フロントブレーキ作業続きです。
リザーブタンク

ブレンボ製 スモークです。
黒い車体に合わせてみました。

毎度おなじみ 寸法が合わない箇所に外径を落としたワッシャーで

騙します。

ブレーキホースは何とか届きますので

バンジョー ・ ボルトのみ新品で繋ぎます。

ブレーキスイッチはマイナーチェンジされているようです。

ハーレー純正カプラー ・ ピンを使用出来るよう

長さを合わせ加工します。

スイッチボックス側配線も対応するカプラー ・ ピンを取り付けます。

ブレーキスイッチを レバーホルダー下部に取り付けます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

フロントブレーキ作業続きです。
リザーブタンク

ブレンボ製 スモークです。
黒い車体に合わせてみました。

毎度おなじみ 寸法が合わない箇所に外径を落としたワッシャーで

騙します。

ブレーキホースは何とか届きますので

バンジョー ・ ボルトのみ新品で繋ぎます。

ブレーキスイッチはマイナーチェンジされているようです。

ハーレー純正カプラー ・ ピンを使用出来るよう

長さを合わせ加工します。

スイッチボックス側配線も対応するカプラー ・ ピンを取り付けます。

ブレーキスイッチを レバーホルダー下部に取り付けます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXDF ブレンボ ブレーキマスターシリンダー
2009年式 FXDF

フロント周り作業続きです。
ブレーキ側

純正ブレーキスイッチは機能しませんので

ボックスを分解し外します。

スイッチは配線からカットし削除

新しいブレーキスイッチはレバー下付近となり 配線を
延長し

今回はボックス下部の使っていない穴から配線を取り出します。

右バックミラー取付穴は 純正マスターシリンダーに開いており ブレンボマスターを使う場合
別売のミラーホルダーが必要となります。

荒っぽさも隠せますので良いです。
1・1/4インチハンドル + モトガジェット製 ハンドルバーエンド ウインカーの組み合わせのため

マスターシリンダークランプ部分が収まるスペースが少し足りませんので
マスターシリンダーホルダーの干渉部分を削る
ハンドルバーの干渉部分を削る
アクセルグリップを少し短くする

いずれかの加工が必要となります。
今回は グリップ全長を5ミリ程度短縮し 収まりました。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

フロント周り作業続きです。
ブレーキ側

純正ブレーキスイッチは機能しませんので

ボックスを分解し外します。

スイッチは配線からカットし削除

新しいブレーキスイッチはレバー下付近となり 配線を
延長し

今回はボックス下部の使っていない穴から配線を取り出します。

右バックミラー取付穴は 純正マスターシリンダーに開いており ブレンボマスターを使う場合
別売のミラーホルダーが必要となります。

荒っぽさも隠せますので良いです。
1・1/4インチハンドル + モトガジェット製 ハンドルバーエンド ウインカーの組み合わせのため

マスターシリンダークランプ部分が収まるスペースが少し足りませんので
マスターシリンダーホルダーの干渉部分を削る
ハンドルバーの干渉部分を削る
アクセルグリップを少し短くする

いずれかの加工が必要となります。
今回は グリップ全長を5ミリ程度短縮し 収まりました。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXDF ラジアルマスターシリンダー / ブレンボ
2009年式 FXDF

フロント周り作業続きです。

外したブレーキホースを そのまま移植します。

上部ホースは 以前長めに作っており再製作・延長は不要です。
ブレーキキャリパー側下部ホースは再使用部分から漏れが発生
しなければ そのまま使用します。
マスターシリンダー ・ クラッチレバーホルダー

マスターシリンダーはブレンボ
クラッチレバー ・ ホルダーは ベル・ファーストです。

ブレーキ ・ クラッチホルダーの位置決めを行ないます。

クラッチレバーを組み立てます。
ブレーキマスターシリンダーを交換すれば 自動的にレバーも別物となります。
ブレーキレバーの形状はハーレー純正とブレンボで全く異なります。

機能が上がれば見た目に全く問題無い場合 クラッチレバー ・ ホルダーを
交換する必要は有りません。

色 、造形のバランスが気になる場合は 今回のように
クラッチ側も交換した方が良いでしょう。

レバーホルダーとスイッチボックスの間に

荒っぽい部分を隠すカバーを

取り付けます。

クラッチ側は レバーホルダーにバックミラー取付け穴が設けてあります。

レバー ・ ホルダー ・ピボットピン用の穴が小さいため
ブッシュの嵌りが悪く 拡大加工し装着です。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

フロント周り作業続きです。

外したブレーキホースを そのまま移植します。

上部ホースは 以前長めに作っており再製作・延長は不要です。
ブレーキキャリパー側下部ホースは再使用部分から漏れが発生
しなければ そのまま使用します。
マスターシリンダー ・ クラッチレバーホルダー

マスターシリンダーはブレンボ
クラッチレバー ・ ホルダーは ベル・ファーストです。

ブレーキ ・ クラッチホルダーの位置決めを行ないます。

クラッチレバーを組み立てます。
ブレーキマスターシリンダーを交換すれば 自動的にレバーも別物となります。
ブレーキレバーの形状はハーレー純正とブレンボで全く異なります。

機能が上がれば見た目に全く問題無い場合 クラッチレバー ・ ホルダーを
交換する必要は有りません。

色 、造形のバランスが気になる場合は 今回のように
クラッチ側も交換した方が良いでしょう。

レバーホルダーとスイッチボックスの間に

荒っぽい部分を隠すカバーを

取り付けます。

クラッチ側は レバーホルダーにバックミラー取付け穴が設けてあります。

レバー ・ ホルダー ・ピボットピン用の穴が小さいため
ブッシュの嵌りが悪く 拡大加工し装着です。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883