2009 FXSTB ハンドル / ウインカー交換
2009年式 FXSTB

ハンドル ・ ウインカー交換続きです。

ハンドルバーに スイッチボックス配線を通します。

比較的 アールの緩いハンドルの場合 配線収納は楽です。

仮組みしました。
垂れの多めなハンドルです。
相談の結果 、フロントフォーク角度より僅かに立てるように装着です。

クラッチケーブル ・ アクセルワイヤは ギリギリ届きます。
取り付け部分に負担が掛かっておりますので 、今後見直し予定です。
フロントウインカー

トラブルは発生しておりませんが 、リアと同じ物に交換します。

ステーごと取外し

分解しながら古い物を外します。

新たに装着する物は ボディーが少しコンパクトで スモークレンズです。

新品を分解し 、リアウインカー交換時と同様の対策を施します。

車体にステーを取り付けてから 水平方向にレンズ角度を合わせます。

黒さが増して良いですね。

ツーリング使用時 、腕が疲れ過ぎないギリギリの高さでしょうか。
ショックソックス

モトクロス用の部品ですが 、オイル漏れが多いハーレーのフォークに
使用は良いと思われます。

古いデザインのショックソッックスは これでラストです。

個別パーツが主張し過ぎないバランス良い車両ですね。
以上で完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル ・ ウインカー交換続きです。

ハンドルバーに スイッチボックス配線を通します。

比較的 アールの緩いハンドルの場合 配線収納は楽です。

仮組みしました。
垂れの多めなハンドルです。
相談の結果 、フロントフォーク角度より僅かに立てるように装着です。

クラッチケーブル ・ アクセルワイヤは ギリギリ届きます。
取り付け部分に負担が掛かっておりますので 、今後見直し予定です。
フロントウインカー

トラブルは発生しておりませんが 、リアと同じ物に交換します。

ステーごと取外し

分解しながら古い物を外します。

新たに装着する物は ボディーが少しコンパクトで スモークレンズです。

新品を分解し 、リアウインカー交換時と同様の対策を施します。

車体にステーを取り付けてから 水平方向にレンズ角度を合わせます。

黒さが増して良いですね。

ツーリング使用時 、腕が疲れ過ぎないギリギリの高さでしょうか。
ショックソックス

モトクロス用の部品ですが 、オイル漏れが多いハーレーのフォークに
使用は良いと思われます。

古いデザインのショックソッックスは これでラストです。

個別パーツが主張し過ぎないバランス良い車両ですね。
以上で完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB ターンシグナル エクステンション
2009年式 FXSTB

ハンドル交換続きです。

外したハンドルから 配線を引っ張り出すためカプラーを
分解します。

無理なく引っ張り出せました。
長さが足りれば 延長することなく配線はそのまま使用します。
ライザー

こちらも 気分を変えて黒に変更します。

仮で 車体に装着しておきます。
スイッチボックス

ブレーキ ・ インターロックスイッチ以外は故障の少ない純正です。
ボタンスイッチキャップのみ メッキにカスタムされております。

黒さを増すため 、新車当時の黒キャップに戻し 、
左右ウインカーボタンスイッチキャップは ロングタイプに変更します。

キャップ交換は ハウジングを分解することになります。

メッキタイプのキャップは 脱着時 標準装備の黒い物より 割れてしまう
可能性が高いです。
再使用可能なよう なるべく割れないよう慎重に外します。

ボディーコントロールモジュール不搭載年式の ウインカーボタンエクステンションタイプキャップは
組込みにくくなっております。

破損しないよう収めます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル交換続きです。

外したハンドルから 配線を引っ張り出すためカプラーを
分解します。

無理なく引っ張り出せました。
長さが足りれば 延長することなく配線はそのまま使用します。
ライザー

こちらも 気分を変えて黒に変更します。

仮で 車体に装着しておきます。
スイッチボックス

ブレーキ ・ インターロックスイッチ以外は故障の少ない純正です。
ボタンスイッチキャップのみ メッキにカスタムされております。

黒さを増すため 、新車当時の黒キャップに戻し 、
左右ウインカーボタンスイッチキャップは ロングタイプに変更します。

キャップ交換は ハウジングを分解することになります。

メッキタイプのキャップは 脱着時 標準装備の黒い物より 割れてしまう
可能性が高いです。
再使用可能なよう なるべく割れないよう慎重に外します。

ボディーコントロールモジュール不搭載年式の ウインカーボタンエクステンションタイプキャップは
組込みにくくなっております。

破損しないよう収めます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB ウインカー交換 / スターマインB6
2009年式 FXSTB

ウインカー交換続きです

ウインカーボディーを組み立てます。

ネジ山はmm規格です。

ウインカースタッドとフェンダーに配線が挟まらない程度の余裕を
残しております。

電球とソケットの嵌め合いがキツい場合は玉交換を容易に出来るよう
調整しておきます。
腐食等により 玉が抜けにくいケースも発生しますので新品組み立て時に
緩めの嵌り込みが良いです。

画像ウインカーのグラウンド線は黄色です。

ハーレーのアース線は基本黒ですので
間違いの無いよう結線します。

もう一方のウインカーも同様に交換し テールレンズを
元に戻します。

元々 ウインカーボディーは黒でしたが ボディーは少しコンパクトに 、
レンズは 白の砲弾型から 黒の平面に変わりました。
良いですね。
フロントウインカー交換前に

ハンドル交換です。

タンクを外し 車両後方へ ずらし
ハンドル ・ コントロール部品を丸ごと外します。
完全に車体からタンクを下した方が良いですが 、
干渉箇所を保護 ・ 引っ張られる箇所を対策してやれば
画像のような状態で良いです。

配線 、コントローラ類の分解に移ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ウインカー交換続きです

ウインカーボディーを組み立てます。

ネジ山はmm規格です。

ウインカースタッドとフェンダーに配線が挟まらない程度の余裕を
残しております。

電球とソケットの嵌め合いがキツい場合は玉交換を容易に出来るよう
調整しておきます。
腐食等により 玉が抜けにくいケースも発生しますので新品組み立て時に
緩めの嵌り込みが良いです。

画像ウインカーのグラウンド線は黄色です。

ハーレーのアース線は基本黒ですので
間違いの無いよう結線します。

もう一方のウインカーも同様に交換し テールレンズを
元に戻します。

元々 ウインカーボディーは黒でしたが ボディーは少しコンパクトに 、
レンズは 白の砲弾型から 黒の平面に変わりました。
良いですね。
フロントウインカー交換前に

ハンドル交換です。

タンクを外し 車両後方へ ずらし
ハンドル ・ コントロール部品を丸ごと外します。
完全に車体からタンクを下した方が良いですが 、
干渉箇所を保護 ・ 引っ張られる箇所を対策してやれば
画像のような状態で良いです。

配線 、コントローラ類の分解に移ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB KIJIMA スターマインB6
2009年式 FXSTB

ハンドル交換の用意が出来ました。
同時に前後ウインカーも交換します。

左後ろウインカーが内部腐食によりアース不良を発生しておりましたので
バラバラにし修理するのであれば 交換したいということで気分一新します。

後ろ左右ウインカー配線は 一度テールランプレンズ裏の基盤に集積されております。

ウインカーボディーは サブフレームカバーに取り付けられており

交換には フェンダーストラットカバーごと外すことになります。

トラブルを起こしていた ウインカーの内部ソケットです。
腐食が激しいため錆により 絶縁されていたようです。

新品ウインカーは 全て分解し 少し対策作業いたします。

汎用ですので 取り付けスタッドを

毎度カットし 、車両に合わせます。

電球ソケットとウインカーボディー側の穴は隙間が少なく
配線が挟まってしまっているため トラブルを発生する
ケースが有ります。

ボディー側穴を広げるか 、ソケット側外周を少し削り落としてやるかで
解消出来ます。
どちらでも良いですが 今回はソケット側の一部をカット。

防錆塗装します。
内部部品のメッキ処理は良いとは言えませんので
熱で流れ落ちにくいグリスを全ての箇所に塗布しておきます。

配線は収縮チューブで さらに対策しておきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル交換の用意が出来ました。
同時に前後ウインカーも交換します。

左後ろウインカーが内部腐食によりアース不良を発生しておりましたので
バラバラにし修理するのであれば 交換したいということで気分一新します。

後ろ左右ウインカー配線は 一度テールランプレンズ裏の基盤に集積されております。

ウインカーボディーは サブフレームカバーに取り付けられており

交換には フェンダーストラットカバーごと外すことになります。

トラブルを起こしていた ウインカーの内部ソケットです。
腐食が激しいため錆により 絶縁されていたようです。

新品ウインカーは 全て分解し 少し対策作業いたします。

汎用ですので 取り付けスタッドを

毎度カットし 、車両に合わせます。

電球ソケットとウインカーボディー側の穴は隙間が少なく
配線が挟まってしまっているため トラブルを発生する
ケースが有ります。

ボディー側穴を広げるか 、ソケット側外周を少し削り落としてやるかで
解消出来ます。
どちらでも良いですが 今回はソケット側の一部をカット。

防錆塗装します。
内部部品のメッキ処理は良いとは言えませんので
熱で流れ落ちにくいグリスを全ての箇所に塗布しておきます。

配線は収縮チューブで さらに対策しておきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB BILTWELL ハンドルバー
2009年式 FXSTB

ハンドル交換の用意です。

BILTWELL INC製 エイプバーです。
長距離ツーリングではシンドイかもしれませんが
街乗りでは問題無いでしょう。

ハンドコントロール配線はハンドル内に収納しますので
穴開けの用意です。

フォークに対するハンドル 、ハンドルに対するスイッチボックスの角度等
考慮し 位置決めします。

配線が スムーズに通り スイッチボックスが前後左右に調整可能な程度の
穴を開けます。

下穴加工後

穴を拡大し 、内バリを取ります。

使うライザーによっては ラバーマウント仕様のままでは ハンドルバー中央の穴付近から
ヒビ割れが発生拡大しますので ライザーはリジッドマウント化が推奨されます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル交換の用意です。

BILTWELL INC製 エイプバーです。
長距離ツーリングではシンドイかもしれませんが
街乗りでは問題無いでしょう。

ハンドコントロール配線はハンドル内に収納しますので
穴開けの用意です。

フォークに対するハンドル 、ハンドルに対するスイッチボックスの角度等
考慮し 位置決めします。

配線が スムーズに通り スイッチボックスが前後左右に調整可能な程度の
穴を開けます。

下穴加工後

穴を拡大し 、内バリを取ります。

使うライザーによっては ラバーマウント仕様のままでは ハンドルバー中央の穴付近から
ヒビ割れが発生拡大しますので ライザーはリジッドマウント化が推奨されます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883