2002 FXST リア ショックスプリング交換 京都市のハーレーダビッドソン修理・車検・カスタム相談
2002年式 FXST

メンテナンス作業最終です。

内部のゴム・プラスチックパーツは洗います。ショックスプリング外周とショックボディー内周が直接擦れないようにするための部品です。ごく希に割れているケースが有りますが部品単品販売は有りません。
座りの良い方をプリロード調整側に向けダンパーにバネを差し込みます。

純正には無いリバウンドスプリングが追加されます。 最初の沈み込みと サスが伸びきった時の不快な逆底突きを低減します。

外した時と逆の順番で組み立て

プリロードを最弱に調整します。

車体に取り付けは サービスマニュアル上 大きな力が必要です。

ツインカムモデルは前側の取り付けが改良されており 後ろ側のみ大きな締め付けが必要です。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業最終です。

内部のゴム・プラスチックパーツは洗います。ショックスプリング外周とショックボディー内周が直接擦れないようにするための部品です。ごく希に割れているケースが有りますが部品単品販売は有りません。

座りの良い方をプリロード調整側に向けダンパーにバネを差し込みます。

純正には無いリバウンドスプリングが追加されます。 最初の沈み込みと サスが伸びきった時の不快な逆底突きを低減します。

外した時と逆の順番で組み立て

プリロードを最弱に調整します。

車体に取り付けは サービスマニュアル上 大きな力が必要です。

ツインカムモデルは前側の取り付けが改良されており 後ろ側のみ大きな締め付けが必要です。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
京都府のカスタムハーレーバイクショップ TNTCYCLE 2002 FXST トラックテック ソフテイル用リアショックスプリング
2002年式 FXST

メンテナンス作業続きです。

エボリューション・ツインカムモデルの リアショックは 非常に乗り心地が悪いですが

このような取り付けでもあり メンテナンス性も悪いです。

乗り心地が悪い上 更にローダウンを加えると不快な底突きが頻発します。

シートレールが低いソフテイル系は元々それほど足つきは悪くないですので ローダウンは程ほどに 走破性を考慮した部品選びも1つの手です。

となれば ショックスタッド延長のローダウンは不要ですので

画像上側の新車標準に戻すか 付いていた物を新車標準と同じ長さに組み立てられるよう加工しストロークと底突きまでの距離を標準値にリセットですね。

外観上伸びると内部のスプリングが圧縮されますので 画像の状態がプリロード最強状態です。 ライダーの体重によって基本設定を変えることはほとんどなく 、メーカー指示はプリロード最弱が基準となります。

ストックのスプリングは使いませんので返却します。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

エボリューション・ツインカムモデルの リアショックは 非常に乗り心地が悪いですが

このような取り付けでもあり メンテナンス性も悪いです。

乗り心地が悪い上 更にローダウンを加えると不快な底突きが頻発します。

シートレールが低いソフテイル系は元々それほど足つきは悪くないですので ローダウンは程ほどに 走破性を考慮した部品選びも1つの手です。

となれば ショックスタッド延長のローダウンは不要ですので

画像上側の新車標準に戻すか 付いていた物を新車標準と同じ長さに組み立てられるよう加工しストロークと底突きまでの距離を標準値にリセットですね。

外観上伸びると内部のスプリングが圧縮されますので 画像の状態がプリロード最強状態です。 ライダーの体重によって基本設定を変えることはほとんどなく 、メーカー指示はプリロード最弱が基準となります。

ストックのスプリングは使いませんので返却します。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
TNTCYCL 京都市のカスタムハーレーバイクショップ 2002 FXST ブレーキホース製作交換
2002 FXST

メンテナンス作業続きです。

外したパッドですが 片側から見ると随分残っておりますが もう一方(ディスクの内周側)から見るとかなり摩耗が進んでおります。

ディスクブレーキパッドの不均一摩耗はツインカムまでのハーレーで病気のように発生しますが 厚い純正パッドを使うより少し薄めの社外パッドを早めに交換で使った方が良いかもしれません。

ハンドルはカスタムされており 今回はブレーキホースをキットではなく製作交換します。

ハンドルやライザーの交換予定が今後無い場合は 長さを合わせてホースを作った方が 無駄なく無理なくスッキリ車体に収まります。

アクセルワイヤーとクラッチケーブルは黒ベースにカスタムしておりますのでブレーキホースも合わせます。

スイッチボックス上下角度の好みは個人差が有りますので 調整時ホースフィッティングがハンドルに当たらない程度で少し余裕を残します。

サスペンションが伸びきった時、ブレーキホースの取り付けに無理が発生しないよう 製作時は 車体をジャッキアップ状態です。

ブレーキオイルはDOT5の年式です。

ブレーキオイル注入とエアー抜きを行い レバーのタッチを確認します。 普通に戻っただけですが車両入手時に正常ではなかった場合 グレードアップしたような気分ですね。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

外したパッドですが 片側から見ると随分残っておりますが もう一方(ディスクの内周側)から見るとかなり摩耗が進んでおります。

ディスクブレーキパッドの不均一摩耗はツインカムまでのハーレーで病気のように発生しますが 厚い純正パッドを使うより少し薄めの社外パッドを早めに交換で使った方が良いかもしれません。

ハンドルはカスタムされており 今回はブレーキホースをキットではなく製作交換します。

ハンドルやライザーの交換予定が今後無い場合は 長さを合わせてホースを作った方が 無駄なく無理なくスッキリ車体に収まります。

アクセルワイヤーとクラッチケーブルは黒ベースにカスタムしておりますのでブレーキホースも合わせます。

スイッチボックス上下角度の好みは個人差が有りますので 調整時ホースフィッティングがハンドルに当たらない程度で少し余裕を残します。

サスペンションが伸びきった時、ブレーキホースの取り付けに無理が発生しないよう 製作時は 車体をジャッキアップ状態です。

ブレーキオイルはDOT5の年式です。

ブレーキオイル注入とエアー抜きを行い レバーのタッチを確認します。 普通に戻っただけですが車両入手時に正常ではなかった場合 グレードアップしたような気分ですね。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
京都市のハーレーダビッドソン修理カスタムショップ TNTCYCLE 2002 FXST フロントブレーキ メンテナンス
2002年式 FXST

メンテナンス作業続きです。

積算距離表示は少なく

実際 部品を分解しても 腐食や劣化が少ない場合はメーターの交換履歴は無いと思われます。 マスターシリンダーボアの腐食しやすい大気に近い側の状態は良いです。

今回は ゴム系の部品を交換し、ブレーキ操作を正常に戻す事が目的ですが

マスター側はラバーパーツのみの販売は有りません。

向きを間違えると キッチリ機能しませんので 外した物と同じ向きに合わせます。

クリップ等 脱落防止部品は有りません。

ダストシールが

リテイナーの役割も果たします。

キャリパー側は ダストシール ・ ピストンシール共に方向性は有りません。

ピストンは外周にダメージが少ない場合は再使用します。

2ピースのキャリパーはオイル通路にガスケットが存在します。

オイルリークポイントではありますが 頻繁にトラブルが発生するわけでもなく オイル漏れが発生しないわけでもありません。モノブロックキャリパーは1ピースでオイルリーク箇所が減りますが 高価なところが難点で ダストシールが無い物も有りストリートユースに不向きな場合が有ります。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

積算距離表示は少なく

実際 部品を分解しても 腐食や劣化が少ない場合はメーターの交換履歴は無いと思われます。 マスターシリンダーボアの腐食しやすい大気に近い側の状態は良いです。

今回は ゴム系の部品を交換し、ブレーキ操作を正常に戻す事が目的ですが

マスター側はラバーパーツのみの販売は有りません。

向きを間違えると キッチリ機能しませんので 外した物と同じ向きに合わせます。

クリップ等 脱落防止部品は有りません。

ダストシールが

リテイナーの役割も果たします。

キャリパー側は ダストシール ・ ピストンシール共に方向性は有りません。

ピストンは外周にダメージが少ない場合は再使用します。

2ピースのキャリパーはオイル通路にガスケットが存在します。

オイルリークポイントではありますが 頻繁にトラブルが発生するわけでもなく オイル漏れが発生しないわけでもありません。モノブロックキャリパーは1ピースでオイルリーク箇所が減りますが 高価なところが難点で ダストシールが無い物も有りストリートユースに不向きな場合が有ります。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2002 FXST ブレーキメンテナンス 京都府のカスタムハーレーバイクショップ TNTCYCLE
2002年式 FXST

車検メンテナンスです。

ブレーキレバーを握り始めてから制動力を得られるまでのストロークが長すぎる状態です。

パッドの偏摩耗も一因ですが キャリパー・マスターシリンダーピストンの行き戻りに問題が有ると思われ得ます。

マスターシリンダーと キャリパーどちらかの分解整備を行い 回復を期待するのも良いですが 一機にメンテナンスを行えばキャリパー ・ マスタ-シリンダーボディ本体に問題が無い限り確実に回復させることが出来ます。

ということで 今回は腐食やフルード漏れ、レバー戻り不良によるストップランプの点きっ放しではない理由での整備です。

エアーガンと専用工具で一気にキャリパーピストンを外します。

キャリパーピストンボアの残留オイルは交換しにくいため 廃油は黄色いですが普通の劣化色です。

キャリパーピストンは錆びておりますが今回は再使用します。

マスターシリンダー側はカップシールのみの販売は有りませんので内部部品は全て交換です。

再使用パーツはキッチリ清掃し乾かします。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車検メンテナンスです。

ブレーキレバーを握り始めてから制動力を得られるまでのストロークが長すぎる状態です。

パッドの偏摩耗も一因ですが キャリパー・マスターシリンダーピストンの行き戻りに問題が有ると思われ得ます。

マスターシリンダーと キャリパーどちらかの分解整備を行い 回復を期待するのも良いですが 一機にメンテナンスを行えばキャリパー ・ マスタ-シリンダーボディ本体に問題が無い限り確実に回復させることが出来ます。

ということで 今回は腐食やフルード漏れ、レバー戻り不良によるストップランプの点きっ放しではない理由での整備です。

エアーガンと専用工具で一気にキャリパーピストンを外します。

キャリパーピストンボアの残留オイルは交換しにくいため 廃油は黄色いですが普通の劣化色です。

キャリパーピストンは錆びておりますが今回は再使用します。

マスターシリンダー側はカップシールのみの販売は有りませんので内部部品は全て交換です。

再使用パーツはキッチリ清掃し乾かします。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883