2003 FLHRC リアサス交換 オーリンズ
2003年式 FLHRC

リアショック交換続きです。

装着されていた ショックを

外します。

短い方が取り外した物ですが 10.5インチのショートショックです。
ローダウンはカッコ良いかもしれませんが
下げ過ぎは乗り心地の悪さ 、近年の車両は重量が増えておりますので
取付ボルトの折れ、マウンントスタッドの曲がり等が発生します。

オーリンズ 左右ショックボディー上部を仮付けします。
右

左

スイングアームと ショック下部エンドアイの隙間が異なります。

オーリンズ等 エンドアイに内臓されたラバーブッシュが 比較的柔らかい
ショックユニットの場合 、多少のズレはブッシュが吸収してくれますが

やはり ストリートユースでは ショックユニットを 地面に対し垂直に
装着できるよう隙間調整した方が良いでしょう。

車体側上部取付雌ネジがダメージを受けております。
ローダウンサスに変更時 、締め過ぎ ・ ロートルク
走行時の底突きが原因かは不明です。
雌ネジを修正し

少し長いネジに変更。

規定トルクをキッチリ掛けられれば良いです。

今回は車高を戻すことになり 、ベルトが張る方向にズレますので
ドライブベルトの調整を行い作業完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

リアショック交換続きです。

装着されていた ショックを

外します。

短い方が取り外した物ですが 10.5インチのショートショックです。
ローダウンはカッコ良いかもしれませんが
下げ過ぎは乗り心地の悪さ 、近年の車両は重量が増えておりますので
取付ボルトの折れ、マウンントスタッドの曲がり等が発生します。

オーリンズ 左右ショックボディー上部を仮付けします。
右

左

スイングアームと ショック下部エンドアイの隙間が異なります。

オーリンズ等 エンドアイに内臓されたラバーブッシュが 比較的柔らかい
ショックユニットの場合 、多少のズレはブッシュが吸収してくれますが

やはり ストリートユースでは ショックユニットを 地面に対し垂直に
装着できるよう隙間調整した方が良いでしょう。

車体側上部取付雌ネジがダメージを受けております。
ローダウンサスに変更時 、締め過ぎ ・ ロートルク
走行時の底突きが原因かは不明です。
雌ネジを修正し

少し長いネジに変更。

規定トルクをキッチリ掛けられれば良いです。

今回は車高を戻すことになり 、ベルトが張る方向にズレますので
ドライブベルトの調整を行い作業完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2003 FLHRC オーリンズ リアサス / OHLINS
2003年式 FLHRC

リアショック交換です。

定番の オーリンズ S36E シリーズです。

外観 ・ 内部共にマイナーチェンジされております。
スプリングはシングルレート化され ツアラーでは踏ん張りが利き良いと思われます。

シャフトの大径化 、それに伴う内部部品の変更

エンドアイ部も大型化されており シッカリした造りですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

リアショック交換です。

定番の オーリンズ S36E シリーズです。

外観 ・ 内部共にマイナーチェンジされております。
スプリングはシングルレート化され ツアラーでは踏ん張りが利き良いと思われます。

シャフトの大径化 、それに伴う内部部品の変更

エンドアイ部も大型化されており シッカリした造りですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2003 FLHRC ブレーキキャリパー 清掃 パッド交換
2003年式 ロードキング

フロントブレーキ整備続きです。

マスターシリンダー内部部品交換で改善されたブレーキの握り具合ですが
十分ではないため キャリパー側も清掃整備します。

ブレーキパッドが真っすぐに動く構造ではない純正キャリパーは
ディスク ・ パッドの編摩耗も ブレーキタッチに影響します。

フローティングキャリパーではありませんので 通常の整備に必要な
分解は パッド ・ ピンを外す程度です。

ダブルディスク車両はシステムに2つのキャリパーですので
2個共同時に整備します。

動きの悪さをカバーするには 定期的な清掃潤滑が必要です。

共振止めスプリングを外せば動きは良くなる半面 不快な音の増加
などのデメリットもありますので 通常走行では止めた方が良いでしょう。

パッドは 再使用の予定でしたが 偏摩耗が大きいため

社外の新品に交換します。

9割程度回復したブレーキタッチですが 、残る1割は ディスク側の編摩耗
と新品ブレーキパッドの当たり具合の影響でしょうか。
外観上の錆は発生しておりませんので良い状態と言えます。
以上で作業完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

フロントブレーキ整備続きです。

マスターシリンダー内部部品交換で改善されたブレーキの握り具合ですが
十分ではないため キャリパー側も清掃整備します。

ブレーキパッドが真っすぐに動く構造ではない純正キャリパーは
ディスク ・ パッドの編摩耗も ブレーキタッチに影響します。

フローティングキャリパーではありませんので 通常の整備に必要な
分解は パッド ・ ピンを外す程度です。

ダブルディスク車両はシステムに2つのキャリパーですので
2個共同時に整備します。

動きの悪さをカバーするには 定期的な清掃潤滑が必要です。

共振止めスプリングを外せば動きは良くなる半面 不快な音の増加
などのデメリットもありますので 通常走行では止めた方が良いでしょう。

パッドは 再使用の予定でしたが 偏摩耗が大きいため

社外の新品に交換します。

9割程度回復したブレーキタッチですが 、残る1割は ディスク側の編摩耗
と新品ブレーキパッドの当たり具合の影響でしょうか。
外観上の錆は発生しておりませんので良い状態と言えます。
以上で作業完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2003 FLHRC フロント ブレーキマスターシリンダー
2003年式 ロードキング クラシック

部品交換に移ります。

フロントブレーキコントロールです。

レバーを握り込むとグリップに接触し 利きが甘い状態です。
リビルドキット

ブレーキが利き始めるまでのストロークに遊びが多すぎるため
マスターシリンダー内部部品を交換します。

ダストシール奥は完全に密封されいるわけではない 、侵入した湿気・水
のためマスターシリンダーボア外側に腐食が発生すると 、内部ピストンの
戻りが悪化する現象が発生します。

内部部品を引っ張り出します。

ブレーキオイル漏れは確認されておりませんので内部をクリーンな状態に戻せば
新品に近い状態に回復するはずです。

ダブルディスク車両の場合、2つのブレーキキャリパーピストンを押し出す
必要が有るため マスターシリンダー側ピストン径は大きい物
を使用します。

ピストン ・ カップ類を入れた後 、

ダストシールで 所定位置に抑え込む構造です。
一か所設けられたドレンホールは 下向きが良いでしょう。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

部品交換に移ります。

フロントブレーキコントロールです。

レバーを握り込むとグリップに接触し 利きが甘い状態です。
リビルドキット

ブレーキが利き始めるまでのストロークに遊びが多すぎるため
マスターシリンダー内部部品を交換します。

ダストシール奥は完全に密封されいるわけではない 、侵入した湿気・水
のためマスターシリンダーボア外側に腐食が発生すると 、内部ピストンの
戻りが悪化する現象が発生します。

内部部品を引っ張り出します。

ブレーキオイル漏れは確認されておりませんので内部をクリーンな状態に戻せば
新品に近い状態に回復するはずです。

ダブルディスク車両の場合、2つのブレーキキャリパーピストンを押し出す
必要が有るため マスターシリンダー側ピストン径は大きい物
を使用します。

ピストン ・ カップ類を入れた後 、

ダストシールで 所定位置に抑え込む構造です。
一か所設けられたドレンホールは 下向きが良いでしょう。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2003 FLHRC ヘッドライト / フォグランプ
2003年式 ロードキング

カスタム 、メンテナンスを行います。

先ずは カスタム作業です。
ヘッドライト 、フォグランプ共に 純正LEDのコピーと思われる社外品に
交換されております。
消灯時の雰囲気が 車両使用者の好みではないということで

通常のハロゲン球タイプの物に変更します。
フォグランプは 振動に強いタイプの純正
ヘッドライトは社外品です。

とりあえず 不要な物を外します。

フォグランプ内部は H3タイプ ハロゲン球用の差し込みですが
新型のカプラー ・ コネクターピンに加工します。

新車当時標準装備の物とは異なりますが
こちらの方がトラブルは少なめです。

ヘッドライト差し込みは今回使用の シビエも純正と同じくH4タイプハロゲンです。
一昔前はライトと言えば シビエ と言った程メジャーな商品です。

ポジションランプも内臓されておりますのでそのまま利用します。
純正より かなり廉価ですが明るさに問題有りません。
左側走行用ですので車検対応です。

LEDも良いですが 、画像のように15年以上前の車両であれば 、
レトロな雰囲気の物に 戻すのも良いですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

カスタム 、メンテナンスを行います。

先ずは カスタム作業です。
ヘッドライト 、フォグランプ共に 純正LEDのコピーと思われる社外品に
交換されております。
消灯時の雰囲気が 車両使用者の好みではないということで

通常のハロゲン球タイプの物に変更します。
フォグランプは 振動に強いタイプの純正
ヘッドライトは社外品です。

とりあえず 不要な物を外します。

フォグランプ内部は H3タイプ ハロゲン球用の差し込みですが
新型のカプラー ・ コネクターピンに加工します。

新車当時標準装備の物とは異なりますが
こちらの方がトラブルは少なめです。

ヘッドライト差し込みは今回使用の シビエも純正と同じくH4タイプハロゲンです。
一昔前はライトと言えば シビエ と言った程メジャーな商品です。

ポジションランプも内臓されておりますのでそのまま利用します。
純正より かなり廉価ですが明るさに問題有りません。
左側走行用ですので車検対応です。

LEDも良いですが 、画像のように15年以上前の車両であれば 、
レトロな雰囲気の物に 戻すのも良いですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883