2014 FXDWGダイナワイドグライド
こんにちは。
リアショックの交換とともにギャラリー用の写真です。

今回選んだのは、オーリンズの「S36K」
TNTは、ようやくオーリンズの正規販売店となりましたので
情報や製品納期が以前よりも良くなりました。
さておき、この「S36K」が生産中止になるかもしれないという事を
以前ブログで案内しましたが、現在のところ何とか供給されています。
決して「生産中止」はガセネタではなく、ダイナ用以外はすべて生産中止になっています。
このS36Kモデルのみスプリング構造が特殊でテーパーになっています。
また、このモデル以外への汎用性がないため、生産がS36K専用となっているそうです。
結果的にコストパフォーマンスが悪く、重要供給のバランスが悪いようですね。
何とかダイナ用はまだ続きそうですが、次回ロットで生産終了という事もありえるそうです。
今のところはオーバーホール用パーツも問題ないようなので
当分はこれも大丈夫でしょうね。
¥116,000-(税別)
※別途工賃がかかります。



サンダンスのボマー
いつ聞いても、はずれのない深みのある音です。
当然、トルクやパワーもあるのでチューニングパーツとしてはお勧めできるマフラーです。

ボマー対応のステンレスヒートガード
ボマーはエキパイがむき出しなので、マフラーの熱も熱いですし
ズボンが焼けちゃうことだってあるでしょう。
このヒートガード装着することでかなりカバーできます。

アウターチューブをメッキに交換するついでに
フォークスプリングも同時に変更。
使用するのは「TrakTekフォークスプリング」
しなやかな曲がりと走行安定性を出してくれます。
見た目の変化は全くありませんが、乗った感じはまるで別のバイクのようです。
また、やっぱりメッキにすると前周りのアップグレード感がハンパないです。

シート加工
ワイドグライドとストリートボブのライダーシートは共通ですので
それをベースにオリジナルシートへ加工です。
ワイドグライドやストリートボブを乗ってる方はご存じのとおり
ノーマルシートだとかなり体が前後に遊んでしまいます。
これは、それがないようにリア側のアンコを少し盛ってあげて
体の遊びを少なくしました。ポジションはオーナーの体型にベストマッチです。

「ツインテック」フルコンピューターが装着されているのでエアクリーナーも交換です。
パフォーマンスマシンの「HOOLIGAN」デザイン。
この手のエアクリーナーはかっこいいのですが、雨に弱いので
普段雨の日に乗らないとしても急な雨の対応には困ります。
なので、エアクリーナー用レインカバーを常時持っておくことをおすすめします。
京都市上京区十四軒町395
TNTcycle
075-811-8882
OPEN 9:00
CLOSE 19:00
HOLIDAY TUESDAY
リアショックの交換とともにギャラリー用の写真です。

今回選んだのは、オーリンズの「S36K」
TNTは、ようやくオーリンズの正規販売店となりましたので
情報や製品納期が以前よりも良くなりました。
さておき、この「S36K」が生産中止になるかもしれないという事を
以前ブログで案内しましたが、現在のところ何とか供給されています。
決して「生産中止」はガセネタではなく、ダイナ用以外はすべて生産中止になっています。
このS36Kモデルのみスプリング構造が特殊でテーパーになっています。
また、このモデル以外への汎用性がないため、生産がS36K専用となっているそうです。
結果的にコストパフォーマンスが悪く、重要供給のバランスが悪いようですね。
何とかダイナ用はまだ続きそうですが、次回ロットで生産終了という事もありえるそうです。
今のところはオーバーホール用パーツも問題ないようなので
当分はこれも大丈夫でしょうね。
¥116,000-(税別)
※別途工賃がかかります。



サンダンスのボマー
いつ聞いても、はずれのない深みのある音です。
当然、トルクやパワーもあるのでチューニングパーツとしてはお勧めできるマフラーです。

ボマー対応のステンレスヒートガード
ボマーはエキパイがむき出しなので、マフラーの熱も熱いですし
ズボンが焼けちゃうことだってあるでしょう。
このヒートガード装着することでかなりカバーできます。

アウターチューブをメッキに交換するついでに
フォークスプリングも同時に変更。
使用するのは「TrakTekフォークスプリング」
しなやかな曲がりと走行安定性を出してくれます。
見た目の変化は全くありませんが、乗った感じはまるで別のバイクのようです。
また、やっぱりメッキにすると前周りのアップグレード感がハンパないです。

シート加工
ワイドグライドとストリートボブのライダーシートは共通ですので
それをベースにオリジナルシートへ加工です。
ワイドグライドやストリートボブを乗ってる方はご存じのとおり
ノーマルシートだとかなり体が前後に遊んでしまいます。
これは、それがないようにリア側のアンコを少し盛ってあげて
体の遊びを少なくしました。ポジションはオーナーの体型にベストマッチです。

「ツインテック」フルコンピューターが装着されているのでエアクリーナーも交換です。
パフォーマンスマシンの「HOOLIGAN」デザイン。
この手のエアクリーナーはかっこいいのですが、雨に弱いので
普段雨の日に乗らないとしても急な雨の対応には困ります。
なので、エアクリーナー用レインカバーを常時持っておくことをおすすめします。
京都市上京区十四軒町395
TNTcycle
075-811-8882
OPEN 9:00
CLOSE 19:00
HOLIDAY TUESDAY