FXDLI 修理 カスタム完成
今日はかなり涼しいです。
2005年式 FXDLI
修理 カスタム完了です。
まずは全体画像

大きな視覚的変化は
マフラーをフルエキゾーストタイプの
ボマーへ変更。
リアショックを オーリンズ S-36E タイプへ交換
ゲージの画像です。

左足太もも付近にボルトメーター
右ひざ付近に油圧ゲージ
走行中にモニターするのではなく、
エンジン始動時等に発電しているか、オイルは
循環しているかを確認したいだけということで
十分機能すると思われます。
ボマーエキゾーストシステム拡大

分解整備前は純正オプション
スクリーミンイーグル スリップオン サイレンサー
を装着されておりました。
ツインテック TCFI4 装着済車両ですが
ボマーエキゾーストと相まって
プラスα の瞬発力を手にいれました。
リアビュー

天気の合間に試走を行いましたが
やはり ハイパフォーマンス リアショック装着に
より、しなやかな乗り味に変貌しております。
残り、エンジンオイル等を交換で全て完成となりました。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2005年式 FXDLI
修理 カスタム完了です。
まずは全体画像

大きな視覚的変化は
マフラーをフルエキゾーストタイプの
ボマーへ変更。
リアショックを オーリンズ S-36E タイプへ交換
ゲージの画像です。

左足太もも付近にボルトメーター
右ひざ付近に油圧ゲージ
走行中にモニターするのではなく、
エンジン始動時等に発電しているか、オイルは
循環しているかを確認したいだけということで
十分機能すると思われます。
ボマーエキゾーストシステム拡大

分解整備前は純正オプション
スクリーミンイーグル スリップオン サイレンサー
を装着されておりました。
ツインテック TCFI4 装着済車両ですが
ボマーエキゾーストと相まって
プラスα の瞬発力を手にいれました。
リアビュー

天気の合間に試走を行いましたが
やはり ハイパフォーマンス リアショック装着に
より、しなやかな乗り味に変貌しております。
残り、エンジンオイル等を交換で全て完成となりました。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883