1993 FXRP スピードメータードライブ
明日 12月 1日 金曜日 営業時間は 9時 ~ 18時 です。
1993年式 FXRP

左フロントフォーク下部からのオイル垂れ原因探しのため
車体を分解しておりましたが 、原因であったと思われる
ホイールベアリンググリスの液化をリセットし 、
元に戻しております。
ベアリング ・ オイルシール組み立て

順番通り元に戻します。

余分なグリスを排出します。
スピードメータードライブガスケット

有っても無くても良い部品ですが 、 元々新車時には
取り付けられております。
整備の回数が増えると 、破棄されているケースが大半
です。
スピードメータードライブ

エボリューション中期まではアナログ式スピードメーター
が採用されておりますので 画像のようなドライブギアユニット
がホイール横に取り付けられております。

シール性が飛躍的に向上するとは思えませんが
無いより良いと思われます。
しばらく 車両を使用していただき 、 油分の垂れが無くなって
いるようであれば 、 液化してしまったベアリンググリスが
ホイールアクセルシャフトを伝って 、フォーク下部から垂れて
いたと断定することができます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
1993年式 FXRP

左フロントフォーク下部からのオイル垂れ原因探しのため
車体を分解しておりましたが 、原因であったと思われる
ホイールベアリンググリスの液化をリセットし 、
元に戻しております。
ベアリング ・ オイルシール組み立て

順番通り元に戻します。

余分なグリスを排出します。
スピードメータードライブガスケット

有っても無くても良い部品ですが 、 元々新車時には
取り付けられております。
整備の回数が増えると 、破棄されているケースが大半
です。
スピードメータードライブ

エボリューション中期まではアナログ式スピードメーター
が採用されておりますので 画像のようなドライブギアユニット
がホイール横に取り付けられております。

シール性が飛躍的に向上するとは思えませんが
無いより良いと思われます。
しばらく 車両を使用していただき 、 油分の垂れが無くなって
いるようであれば 、 液化してしまったベアリンググリスが
ホイールアクセルシャフトを伝って 、フォーク下部から垂れて
いたと断定することができます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883