2004 FXDX デイトナ タコメーター / クラッチケーブル
明日 4月 1日 ( 日 ) 営業時間は 10時 ~ 18時です。
2004年式 FXDX

ハンドルバー交換続きです。
ブレーキホース

元のドラッグバーハンドルに比べ 新たに取り付けるハンドルは
絞り角が変更され 、垂れ下がり角も発生するためブレーキホースが
ハンドルバーに干渉し 、マスターシリンダーをハンドルに
装着することが出来ません。
ホースバンジョーの向きを変更すれば使用可能ですが
仕上がりが悪くなるため 、上部ホースのみ製作することに
なりました。

マスターシリンダーからホースを外し

マスターシリンダーをハンドルに取り付けます。

ハンドルを右一杯に切った状態で スロットルケーブルが
フューエルタンクに干渉しないことを確認。

大幅にハンドル高さ ・ 幅を変更するわけではないので
スイッチボックス配線長さに変更の必要は無いようです。
取外し前の社外スピードメーターが見えますね。
スピードメーター & タコメーター

画像下側の2連メーターが新車時に取り付けられていた
純正です。
大切に保管されていたため今回 役に立ちました。
画像上左は 純正スピードメーターステーです。
今回新たに入手しました。
保管していたスピードメーターのみ使用します。
画像上中は DAYTONA製タコメーターステーです。
純正スピードメーター に デイトナ製タコメーターを
取り付けることが出来ます。
純正スピード ・ タコメーター をそのまま元に戻すよう
推奨いたしましたが 、大きなメーターがハンドル前方に
2個並んでいるのが好みではないということで 、
こういった部品の組み合わせに落ち着きました。
クラッチケーブル

フォーク右にケーブルを取りまわすと長さ不足
左に取りまわすと長すぎるため

計測の上 新品に交換いたします。
メーター仮組み





配線処理は必要ですが 、メーター類を車体に取り付けること自体は
完全にボルトオン設計です。
取り付けられていたウインドシールドへの干渉 、
クラッチケーブルは車体右に大回りさせ取り付ける予定
のためケーブルとメーターの干渉を考えつつ
作業を進めます。
以下 明日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2004年式 FXDX

ハンドルバー交換続きです。
ブレーキホース

元のドラッグバーハンドルに比べ 新たに取り付けるハンドルは
絞り角が変更され 、垂れ下がり角も発生するためブレーキホースが
ハンドルバーに干渉し 、マスターシリンダーをハンドルに
装着することが出来ません。
ホースバンジョーの向きを変更すれば使用可能ですが
仕上がりが悪くなるため 、上部ホースのみ製作することに
なりました。

マスターシリンダーからホースを外し

マスターシリンダーをハンドルに取り付けます。

ハンドルを右一杯に切った状態で スロットルケーブルが
フューエルタンクに干渉しないことを確認。

大幅にハンドル高さ ・ 幅を変更するわけではないので
スイッチボックス配線長さに変更の必要は無いようです。
取外し前の社外スピードメーターが見えますね。
スピードメーター & タコメーター

画像下側の2連メーターが新車時に取り付けられていた
純正です。
大切に保管されていたため今回 役に立ちました。
画像上左は 純正スピードメーターステーです。
今回新たに入手しました。
保管していたスピードメーターのみ使用します。
画像上中は DAYTONA製タコメーターステーです。
純正スピードメーター に デイトナ製タコメーターを
取り付けることが出来ます。
純正スピード ・ タコメーター をそのまま元に戻すよう
推奨いたしましたが 、大きなメーターがハンドル前方に
2個並んでいるのが好みではないということで 、
こういった部品の組み合わせに落ち着きました。
クラッチケーブル

フォーク右にケーブルを取りまわすと長さ不足
左に取りまわすと長すぎるため

計測の上 新品に交換いたします。
メーター仮組み





配線処理は必要ですが 、メーター類を車体に取り付けること自体は
完全にボルトオン設計です。
取り付けられていたウインドシールドへの干渉 、
クラッチケーブルは車体右に大回りさせ取り付ける予定
のためケーブルとメーターの干渉を考えつつ
作業を進めます。
以下 明日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883