1998 FXDL リア ホイールベアリング
1998年式 FXDL

リア周り作業に移ります。

ホイール 、ブレーキの点検です。

中古車の場合、不安な箇所は走行使用前に見ておくべきだと思われます。

オーストラリア製13本キャストホイールです。

ベアリングを交換するため 、ブレーキディスク ・ ベルトプーリーを外します。
タイヤは生産年週で確認すると 、古くないためそのまま使用します。
少なくとも1度以上タイヤ交換はされていることになります。

オイルシールを剥がします。

純正グリスではありませので 、こちらも1度以上整備された履歴が有るようです。

センターカラー

もう一方のベアリング 、調整用シムを取り外します。

ホイールハブ壁面に大きなキズを確認できます。

そのため 、オイルシールにも大きな縦キズが入っております。
これではグリス漏れの可能性が増大します。
おそらく以前の整備時 、オイルシールを剥がす時に使用工具により
ついてしまった傷だと思われます。
組立時に対策予定です。


ベアリングを交換する時は 、アウターレースとセットで交換しますので

両側共にアウターレースを叩き出します。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

リア周り作業に移ります。

ホイール 、ブレーキの点検です。

中古車の場合、不安な箇所は走行使用前に見ておくべきだと思われます。

オーストラリア製13本キャストホイールです。

ベアリングを交換するため 、ブレーキディスク ・ ベルトプーリーを外します。
タイヤは生産年週で確認すると 、古くないためそのまま使用します。
少なくとも1度以上タイヤ交換はされていることになります。

オイルシールを剥がします。

純正グリスではありませので 、こちらも1度以上整備された履歴が有るようです。

センターカラー

もう一方のベアリング 、調整用シムを取り外します。

ホイールハブ壁面に大きなキズを確認できます。

そのため 、オイルシールにも大きな縦キズが入っております。
これではグリス漏れの可能性が増大します。
おそらく以前の整備時 、オイルシールを剥がす時に使用工具により
ついてしまった傷だと思われます。
組立時に対策予定です。


ベアリングを交換する時は 、アウターレースとセットで交換しますので

両側共にアウターレースを叩き出します。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883