2007 FXSTC テールランプ
2007年式 FXSTC

車検対応整備続きです。
ストップランプ

ほぼ水平に取り付けられたナンバープレート に加え
テールランプに内臓された ナンバー灯が赤のため
検査不対応です。

面積は足りておりますが ナンバー灯は 白
という規定が有ります。

仕方ないですが ストップランプを外し 車検に対応するよう
変更します。

困った時のキジマ製です。
検査用簡易部品を 作るだけですので価格と使い勝手を
優先します。


車体に付いていた ナンバープレートステーですが
まともに タイヤとの干渉が発生しているようです。
リアフェンダーをワンオフ 、タイヤの寸法を変更されている
車両に見られる 現象です。

タイヤ センターウオールの摩耗加速 、 ナンバープレートステーを
車体に取り付ける ネジ頭に該当するラインの 毟れが確認されます。
特に高速道路でのタイヤ バースト原因として タイヤの経年劣化 、
空気圧の不良 、ヒビ割れが挙げられます。
通常使用による摩耗以外のタイヤダメージは危険ですので
カスタム時には気を配りたいですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車検対応整備続きです。
ストップランプ

ほぼ水平に取り付けられたナンバープレート に加え
テールランプに内臓された ナンバー灯が赤のため
検査不対応です。

面積は足りておりますが ナンバー灯は 白
という規定が有ります。

仕方ないですが ストップランプを外し 車検に対応するよう
変更します。

困った時のキジマ製です。
検査用簡易部品を 作るだけですので価格と使い勝手を
優先します。


車体に付いていた ナンバープレートステーですが
まともに タイヤとの干渉が発生しているようです。
リアフェンダーをワンオフ 、タイヤの寸法を変更されている
車両に見られる 現象です。

タイヤ センターウオールの摩耗加速 、 ナンバープレートステーを
車体に取り付ける ネジ頭に該当するラインの 毟れが確認されます。
特に高速道路でのタイヤ バースト原因として タイヤの経年劣化 、
空気圧の不良 、ヒビ割れが挙げられます。
通常使用による摩耗以外のタイヤダメージは危険ですので
カスタム時には気を配りたいですね。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883