1990 FXRS ツインテック デジタルイグニッション
1990年式 FXRS

故障診断省略 部品交換続きです。

イグニッションコイル交換に合わせイグニッションモジュールも交換します。
ピックアップローターも交換する予定でしたが

車両に付ていた 純正と思われる物の状態が良かったため そのまま使います。

一度外し 裏側の錆び 、カムシャフトとの勘合部分を点検しておりま。

センサープレートは マイコン部分が大きいためカムカバーに収まり辛いですが
何とか入ります。仕様により 使わない配線を切断してしまえば収め易いですが
仕様変更は有りうると思われます。

センサープレートは回転させ点火タイミングを合わせますので カムカバー内で
少し余裕が有る程度に配線を引き出します。

同時点火として使用します。 使う配線本数は2本です。 独立点火の場合 、通信ケーブル線を使い
タコメーターを動かすことも出来ます。

バキュームスイッチ 通信ケーブル用配線は絶縁し 見え易い間所に除けておきます。

独立点火用の配線は コイル付近まで引き込んでおきますが 今回使用しません。

配線の取り回し都合でFXRの場合 、延長を要すケースが有ります。

車体側のリングターミナルは新品に交換した上で ハンダ付けしておきます。
純正のタコメーター配線ターミナルも故障診断用に新品としておきますが まだつなぎません。

コイルに配線を留め

エンジンピストントップで 実圧縮上死点を出します。

更にフライホイールノタイミングマークを確認します。
こちらは目測でしかありませんが 、タイミングホールの中心からマークがズレている場合は
原因を推測します。
摩耗が進んだエンジンの場合 、タイミングは遅れる方向に出ます。

センサープレートでイニシャルタイミングを設定しますが プレートのコジリ方や使う工具で
タイミングが大きくズレるケースも有ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

故障診断省略 部品交換続きです。

イグニッションコイル交換に合わせイグニッションモジュールも交換します。
ピックアップローターも交換する予定でしたが

車両に付ていた 純正と思われる物の状態が良かったため そのまま使います。

一度外し 裏側の錆び 、カムシャフトとの勘合部分を点検しておりま。

センサープレートは マイコン部分が大きいためカムカバーに収まり辛いですが
何とか入ります。仕様により 使わない配線を切断してしまえば収め易いですが
仕様変更は有りうると思われます。

センサープレートは回転させ点火タイミングを合わせますので カムカバー内で
少し余裕が有る程度に配線を引き出します。

同時点火として使用します。 使う配線本数は2本です。 独立点火の場合 、通信ケーブル線を使い
タコメーターを動かすことも出来ます。

バキュームスイッチ 通信ケーブル用配線は絶縁し 見え易い間所に除けておきます。

独立点火用の配線は コイル付近まで引き込んでおきますが 今回使用しません。

配線の取り回し都合でFXRの場合 、延長を要すケースが有ります。

車体側のリングターミナルは新品に交換した上で ハンダ付けしておきます。
純正のタコメーター配線ターミナルも故障診断用に新品としておきますが まだつなぎません。

コイルに配線を留め

エンジンピストントップで 実圧縮上死点を出します。

更にフライホイールノタイミングマークを確認します。
こちらは目測でしかありませんが 、タイミングホールの中心からマークがズレている場合は
原因を推測します。
摩耗が進んだエンジンの場合 、タイミングは遅れる方向に出ます。

センサープレートでイニシャルタイミングを設定しますが プレートのコジリ方や使う工具で
タイミングが大きくズレるケースも有ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883