1979 FXS クラッチハブ スタッド
1979年式 FXS

一次ドライブ作業続きです。

純正タイプのクラッチハブです。

フリクションプレートと一緒に回転しますのでスタッドはどうしてもカジリぎみとなります。
引っ掛かりの原因となり ジャダーや引きずりを起こしますが深く見える画像程度のダメージであれば
まだ大丈夫です。スタツドのみの交換も可能ですがベアリングレース部分にも摩耗は発生
しますので交換する場合は丸ごと交換が普通です。

ベアリングのケージとローラーは再使用します。画像のようなローラー数が少なく
ちどり状の純正タイプが作動としては一番スムーズです。

フローティングリングはナイロン製に交換済です。

トランスミッション メインシャフトにテーパー勘合のクラッチですので
空回り防止のキー溝がシャフト ・ ハブに存在します。

キーをシャフトの溝に嵌め込みます。 裏表存在しますが 逆ではハブをシャフトに
嵌め込むことは出来ません。

心配であれば この状態でクラッチを回し偏心が無ければ真っすぐに差し込まれていると
確認できます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

一次ドライブ作業続きです。

純正タイプのクラッチハブです。

フリクションプレートと一緒に回転しますのでスタッドはどうしてもカジリぎみとなります。
引っ掛かりの原因となり ジャダーや引きずりを起こしますが深く見える画像程度のダメージであれば
まだ大丈夫です。スタツドのみの交換も可能ですがベアリングレース部分にも摩耗は発生
しますので交換する場合は丸ごと交換が普通です。

ベアリングのケージとローラーは再使用します。画像のようなローラー数が少なく
ちどり状の純正タイプが作動としては一番スムーズです。

フローティングリングはナイロン製に交換済です。

トランスミッション メインシャフトにテーパー勘合のクラッチですので
空回り防止のキー溝がシャフト ・ ハブに存在します。

キーをシャフトの溝に嵌め込みます。 裏表存在しますが 逆ではハブをシャフトに
嵌め込むことは出来ません。

心配であれば この状態でクラッチを回し偏心が無ければ真っすぐに差し込まれていると
確認できます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883