2013 XL1200C リアタイヤ交換 カスタムハーレーバイクショップ TNTCYCLE京都
記事が前後しましたので順番を正します。
2013年式 XL1200C

車検メンテナンス続きです。

持ってるだけで幸せなハーレーですが 乗れなくても消耗部品は発生します。

新車時のタイヤが生き残っておりますが 10年経過しております。

溝が0.8mm以上残っていれば車検に通りますので 替え時は車両使用者にお任せとなります。

溝が残っていれば替えるのは勿体ない気もしますが 交換後の快適さを体感すれば もっと早く替えておいても良かったと思う位乗り心地は改善します。

スチール製のリムは裏側の腐食を避けられないですが この程度であれば当たり前です。

腐食が進んだ部分以外は まずまず綺麗に回復です。

スポークは張りを基準で妥当に増し締めします。

使用タイヤは ミシュラン コマンダーⅢクルーザー

タイヤ・リムバンドもゴム製品ですので新品に交換しておいた方が良いでしょう。

バランスを計測し

必要分のウェイトを張り付け 再度バランスを計測します。

同じ150mm表示ですが 実寸は標準のスコーチャーより太いですので 見た目に迫力が出た気がします。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTCYCLE
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883