1999 FXSTC ソフテイルカスタム 続きの続きの続き
こんにちは。
ブレーキの話の最後です(笑)

カスタムでトリプルツリーを交換する際に必要なのがハンドルストッパー。
これもただついてれば良いわけでなく、長さ、強度、ストップの位置が重要です。
特にカスタムパーツはそこんトコがイージーです。
↑は製作したストッパー。
ハンドルを切った時、万が一バイクが倒れたとき、事故にあった時など
強度が無かったり、切れ角が大きかったりするとタンクにハンドルが当たったり、
ネックがやられたり、何かの不具合がでる恐れがあります。
こういった大切な部分をしっかりと考えてカスタムパーツの取り付けもします。
また、ステムベアリングやネックへのダメージはトリプルツリーが影響するので
やはり定期的なステムの点検も必要になります。
カスタムすることで、そういった部分のチェックもできる場合があるので
その際はいつもお客様へご報告です。

FXSTCソフテイルカスタム完成です。
カスタムギャラリーにも掲載していますので
是非見て下さい。
こちら→「カスタムギャラリー」

京都市上京区十四軒町395
TNTcycle
075-811-8882
OPEN 9:00
CLOSE 19:00
HOLIDAY TUESDAY
ブレーキの話の最後です(笑)

カスタムでトリプルツリーを交換する際に必要なのがハンドルストッパー。
これもただついてれば良いわけでなく、長さ、強度、ストップの位置が重要です。
特にカスタムパーツはそこんトコがイージーです。
↑は製作したストッパー。
ハンドルを切った時、万が一バイクが倒れたとき、事故にあった時など
強度が無かったり、切れ角が大きかったりするとタンクにハンドルが当たったり、
ネックがやられたり、何かの不具合がでる恐れがあります。
こういった大切な部分をしっかりと考えてカスタムパーツの取り付けもします。
また、ステムベアリングやネックへのダメージはトリプルツリーが影響するので
やはり定期的なステムの点検も必要になります。
カスタムすることで、そういった部分のチェックもできる場合があるので
その際はいつもお客様へご報告です。

FXSTCソフテイルカスタム完成です。
カスタムギャラリーにも掲載していますので
是非見て下さい。
こちら→「カスタムギャラリー」

京都市上京区十四軒町395
TNTcycle
075-811-8882
OPEN 9:00
CLOSE 19:00
HOLIDAY TUESDAY
コメント
コメントの投稿