1989 FXLR ツインテック イグニッションモジュール / ACCEL イエローコイル
1989年式 FXLR

イグニッションシステム交換続きです。

イグニッションモジュールからの配線を イグニッションコイル側へ
引き込みます。

同時点火として使用しますので タコメーター 、リアシリンダー 、 VOES
行きの配線は使いませんので

切断せず絶縁処理の上 、車体に隠しておきます。
将来使う可能性があります。

イグニッションモジュール への電源 、コイル へのトリガー配線のみ
イグニッションコイルまで引き込みます。

ツインカムモデルから耐久性が大幅に改善されておりますが
旧車の場合 トラブルの多いコイルです。
新品

アクセル製の同じ物を使用します。
今回は エンジン不始動原因の大元ではありませんが
かなり古いため交換します。

古い方と比べ ネジ径、カシメ方法等が変更されております。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

イグニッションシステム交換続きです。

イグニッションモジュールからの配線を イグニッションコイル側へ
引き込みます。

同時点火として使用しますので タコメーター 、リアシリンダー 、 VOES
行きの配線は使いませんので

切断せず絶縁処理の上 、車体に隠しておきます。
将来使う可能性があります。

イグニッションモジュール への電源 、コイル へのトリガー配線のみ
イグニッションコイルまで引き込みます。

ツインカムモデルから耐久性が大幅に改善されておりますが
旧車の場合 トラブルの多いコイルです。
新品

アクセル製の同じ物を使用します。
今回は エンジン不始動原因の大元ではありませんが
かなり古いため交換します。

古い方と比べ ネジ径、カシメ方法等が変更されております。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 1989 FXLR オイルタンク ラバーマウント / ウェルナット l ホーム l 1989 FXLR TWINTEC デジタルイグニッション »