2009 FXSTB ウインカー交換 / スターマインB6
2009年式 FXSTB

ウインカー交換続きです

ウインカーボディーを組み立てます。

ネジ山はmm規格です。

ウインカースタッドとフェンダーに配線が挟まらない程度の余裕を
残しております。

電球とソケットの嵌め合いがキツい場合は玉交換を容易に出来るよう
調整しておきます。
腐食等により 玉が抜けにくいケースも発生しますので新品組み立て時に
緩めの嵌り込みが良いです。

画像ウインカーのグラウンド線は黄色です。

ハーレーのアース線は基本黒ですので
間違いの無いよう結線します。

もう一方のウインカーも同様に交換し テールレンズを
元に戻します。

元々 ウインカーボディーは黒でしたが ボディーは少しコンパクトに 、
レンズは 白の砲弾型から 黒の平面に変わりました。
良いですね。
フロントウインカー交換前に

ハンドル交換です。

タンクを外し 車両後方へ ずらし
ハンドル ・ コントロール部品を丸ごと外します。
完全に車体からタンクを下した方が良いですが 、
干渉箇所を保護 ・ 引っ張られる箇所を対策してやれば
画像のような状態で良いです。

配線 、コントローラ類の分解に移ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ウインカー交換続きです

ウインカーボディーを組み立てます。

ネジ山はmm規格です。

ウインカースタッドとフェンダーに配線が挟まらない程度の余裕を
残しております。

電球とソケットの嵌め合いがキツい場合は玉交換を容易に出来るよう
調整しておきます。
腐食等により 玉が抜けにくいケースも発生しますので新品組み立て時に
緩めの嵌り込みが良いです。

画像ウインカーのグラウンド線は黄色です。

ハーレーのアース線は基本黒ですので
間違いの無いよう結線します。

もう一方のウインカーも同様に交換し テールレンズを
元に戻します。

元々 ウインカーボディーは黒でしたが ボディーは少しコンパクトに 、
レンズは 白の砲弾型から 黒の平面に変わりました。
良いですね。
フロントウインカー交換前に

ハンドル交換です。

タンクを外し 車両後方へ ずらし
ハンドル ・ コントロール部品を丸ごと外します。
完全に車体からタンクを下した方が良いですが 、
干渉箇所を保護 ・ 引っ張られる箇所を対策してやれば
画像のような状態で良いです。

配線 、コントローラ類の分解に移ります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2009 FXSTB ターンシグナル エクステンション l ホーム l 2009 FXSTB KIJIMA スターマインB6 »