1985 FXWG スターターソレノイド
1985年式 FXWG

車両分解続きです。
ソレノイド

電磁石です。 スターターシャフトを動かし クラッチ側リングギアに
スターターギアをかみ合わせる役割です。

ソレノイドボデイーは インナープライマリーケースに
2本のネジで固定されております。

無駄が多く荒っぽい造りです。
ソレノイドは当時の純正が生き残っておりました。
スターターモーターの回りが悪い場合、 原因として ソレノイド内部の
トラブルが多く 、内部のリビルドやソレノイド丸ごと交換
で解消されるケースが多いです。
ドライブプーリー

ベルトからチェーンに交換しますので、歯車も交換することになります。

ロックナットは 逆ネジです。

シャベル ⇒ エボリューション 過渡期モデルですので
使われている部品も過渡期モデル特有の物が有ります。
シフターアーム

1970年代終わりに採用されたロータリートップ方式トランスミッションに
使われているシフト機構パーツです。


穴が広がり易い構造で ガタが増え変速の不具合が起こる部品です。
交換には インナープライマリーを外す必要が有ります。
取付ネジを短い物に交換し 、ケースを外さず交換出来るように
することも可能ですが 、ネジが緩んでしまった時に部品が完全に
脱落しないという点では ネジの短縮化は問題となります。
今回は 新品に交換し 、外した方は車両使用者に リビルドベース部品
として保管しておいていただきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車両分解続きです。
ソレノイド

電磁石です。 スターターシャフトを動かし クラッチ側リングギアに
スターターギアをかみ合わせる役割です。

ソレノイドボデイーは インナープライマリーケースに
2本のネジで固定されております。

無駄が多く荒っぽい造りです。
ソレノイドは当時の純正が生き残っておりました。
スターターモーターの回りが悪い場合、 原因として ソレノイド内部の
トラブルが多く 、内部のリビルドやソレノイド丸ごと交換
で解消されるケースが多いです。
ドライブプーリー

ベルトからチェーンに交換しますので、歯車も交換することになります。

ロックナットは 逆ネジです。

シャベル ⇒ エボリューション 過渡期モデルですので
使われている部品も過渡期モデル特有の物が有ります。
シフターアーム

1970年代終わりに採用されたロータリートップ方式トランスミッションに
使われているシフト機構パーツです。


穴が広がり易い構造で ガタが増え変速の不具合が起こる部品です。
交換には インナープライマリーを外す必要が有ります。
取付ネジを短い物に交換し 、ケースを外さず交換出来るように
することも可能ですが 、ネジが緩んでしまった時に部品が完全に
脱落しないという点では ネジの短縮化は問題となります。
今回は 新品に交換し 、外した方は車両使用者に リビルドベース部品
として保管しておいていただきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿