1993 FXR シフトドラム / ポール
1993年式 FXR

トランスミッション作業続きです。
シフトドラム ・ ポール

こちらは車体から外した物です。

こちらが 今回追加する物です。
シフトドラムを回転固定する役割は同じです。

ライダーの意図とは別に 走行中ドラムが動いてしまうと危険ですので
ガタを無くす必要が有ります。
画像は古い方のドラムを固定する部分です。
横から ドラムを押さえつける構造です。

古い方のシフトポール受け側です。太く丈夫ですが
爪の掛かりが甘いです。

こちらは新しい方のガタを無くす部品です。
ローラー付きで 上から抑える構造です。
非常に動きがスムーズで シムトアップダウン時
滑らかな動きを可能とします。

シフトポール爪受けは細く掛かりが良いため操作性が良いです。
当初は 純正の後期ツインカム88用部品を集め同様の組み合わせで
プランを立てましたが廃番となっております。

シフターシャフト ポールASSYには 2本のスプリングが必要となります。
画像は古い方のポールASSYです。
大きい方のスプリングが欠損するとシフト困難
小さい方が欠損するとシフト不能となります。
センター出しが必要なセンタリングプレートタイプですので
調整次第ではシフトアップが行いにくい 、あるいはその逆も発生します。

新しい方は センタリングプレート無しの不調整タイプです。
部品に精度があればセンター出しは必要有りません。
大きい方のスプリングは角型に変更されております。
古い方のスプリングは丸でトラブルが多いと言われておりますが
傾向として 小さい方のスプリングが折れてしまうトラブルの方が多いです。
角型の方が接触面積が多くシフトポール受け側の負担が少ないという意味で
良いのではないでしょうか。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

トランスミッション作業続きです。
シフトドラム ・ ポール

こちらは車体から外した物です。

こちらが 今回追加する物です。
シフトドラムを回転固定する役割は同じです。

ライダーの意図とは別に 走行中ドラムが動いてしまうと危険ですので
ガタを無くす必要が有ります。
画像は古い方のドラムを固定する部分です。
横から ドラムを押さえつける構造です。

古い方のシフトポール受け側です。太く丈夫ですが
爪の掛かりが甘いです。

こちらは新しい方のガタを無くす部品です。
ローラー付きで 上から抑える構造です。
非常に動きがスムーズで シムトアップダウン時
滑らかな動きを可能とします。

シフトポール爪受けは細く掛かりが良いため操作性が良いです。
当初は 純正の後期ツインカム88用部品を集め同様の組み合わせで
プランを立てましたが廃番となっております。

シフターシャフト ポールASSYには 2本のスプリングが必要となります。
画像は古い方のポールASSYです。
大きい方のスプリングが欠損するとシフト困難
小さい方が欠損するとシフト不能となります。
センター出しが必要なセンタリングプレートタイプですので
調整次第ではシフトアップが行いにくい 、あるいはその逆も発生します。

新しい方は センタリングプレート無しの不調整タイプです。
部品に精度があればセンター出しは必要有りません。
大きい方のスプリングは角型に変更されております。
古い方のスプリングは丸でトラブルが多いと言われておりますが
傾向として 小さい方のスプリングが折れてしまうトラブルの方が多いです。
角型の方が接触面積が多くシフトポール受け側の負担が少ないという意味で
良いのではないでしょうか。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 1993 FXR ニュートラルスイッチ / トランスミッション トップカバー l ホーム l 1993 FXR トランスミッション メインギア / ベアリング »