2005 FLHTCU-I カウルステー交換 京都のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE
2005年式 FLHTCU-I

メンテナンス作業最終です。

外す前が 必ず正しいわけではありませんが 元に戻した上で ハンドルを左右に切り不具合が出そうにないか確認します。

ラジオのアンテナ線差し込み部分が損傷しかけております。 今後の脱着には注意が必要です。

ハンドルバーとカウルインナーパネルの間に挟むラバーグロメットが無くなっておりますが 純正部品がまだ供給されている内にオーダーしておきます。

カウル下部のラバーモールも無くなっております。

他の物で代用も良いですが こちらは純正部品が店に有りましたので

追加します。 両面テープで張り付いているだけですので シッカリ付けるには しばらく押さえつけておいた方が良いです。

有った方が ゴミの侵入は減ります。

車体フレームのサイドカバーを受ける ラバーパーツも無くなっており

部品にガタが出ておりましたので新品を追加します。

車種モデルが増えたハーレーの 社外補修部品は無い物も有りますので ゴムや樹脂の細かな部品は有る内に予備を手に入れておいた方が良いかもしれません。

塗装は悪くない状態ですので カバーのガタつきが無くなれば良い状態を維持できます。

部品が間に合わない ツアーパック脱着仕様カスタムは後日に行います。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業最終です。

外す前が 必ず正しいわけではありませんが 元に戻した上で ハンドルを左右に切り不具合が出そうにないか確認します。

ラジオのアンテナ線差し込み部分が損傷しかけております。 今後の脱着には注意が必要です。

ハンドルバーとカウルインナーパネルの間に挟むラバーグロメットが無くなっておりますが 純正部品がまだ供給されている内にオーダーしておきます。

カウル下部のラバーモールも無くなっております。

他の物で代用も良いですが こちらは純正部品が店に有りましたので

追加します。 両面テープで張り付いているだけですので シッカリ付けるには しばらく押さえつけておいた方が良いです。

有った方が ゴミの侵入は減ります。

車体フレームのサイドカバーを受ける ラバーパーツも無くなっており

部品にガタが出ておりましたので新品を追加します。

車種モデルが増えたハーレーの 社外補修部品は無い物も有りますので ゴムや樹脂の細かな部品は有る内に予備を手に入れておいた方が良いかもしれません。

塗装は悪くない状態ですので カバーのガタつきが無くなれば良い状態を維持できます。

部品が間に合わない ツアーパック脱着仕様カスタムは後日に行います。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2013 XL1200X シフトレバーベース交換 ハーレーダビッドソン 車検修理カスタム相談 京都 l ホーム l 京都府のハーレーダビッドソン カスタム修理車検 2005 FLHTCU-I カウルステー交換 »