2008 XL883R プラグコード交換 京都市のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE
2008年式 XL883R

修理・カスタム作業続きです。

シート下の配線を元に戻しつつ 整理 、電装部品追加にあたり 、スペースの確保他を行っております。

ツインテックでインジェクションチューニングを行います。

ECMのメイン配線カプラー内部を整理します。


スポーツスターでは使えなかったIONセンサーが使えるようになりますので 配線処理を変更します。

元に戻さないとは限りませんので 標準配線は切断せず 絶縁し隠しておきます。

プラグコードも配線ボックス内に収納される取付けですので ガスタンクが外れている時に行った方が手間を省けます。

コードが太く 配線ボックスの嵌め合いが悪化しますので ボックス下部のコード通過位置を一部カットしております。

O₂センサーの初期設定は この段階で終わらせておきます。

車両メイン配線が 以前のシートカスタム時に 無理やり引っ張りだされて負担がかかっており 、今回戻せるだけ回復処理を行いましたが完全に元通りというわけにはいかず 余ってしまったスペースを利用し サブコントローラーを収納します。

メイン配線カプラーは サブコントローラーの上に収納しますが 純正シートを付けても カプラーとサブコントローラーが圧縮されないと確認。

初期設定後 O₂センサーを排気管に取り付けます。

懐かしいマフラーを復活させます、保管が良く綺麗ですね。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

修理・カスタム作業続きです。

シート下の配線を元に戻しつつ 整理 、電装部品追加にあたり 、スペースの確保他を行っております。

ツインテックでインジェクションチューニングを行います。

ECMのメイン配線カプラー内部を整理します。


スポーツスターでは使えなかったIONセンサーが使えるようになりますので 配線処理を変更します。

元に戻さないとは限りませんので 標準配線は切断せず 絶縁し隠しておきます。

プラグコードも配線ボックス内に収納される取付けですので ガスタンクが外れている時に行った方が手間を省けます。

コードが太く 配線ボックスの嵌め合いが悪化しますので ボックス下部のコード通過位置を一部カットしております。

O₂センサーの初期設定は この段階で終わらせておきます。

車両メイン配線が 以前のシートカスタム時に 無理やり引っ張りだされて負担がかかっており 、今回戻せるだけ回復処理を行いましたが完全に元通りというわけにはいかず 余ってしまったスペースを利用し サブコントローラーを収納します。

メイン配線カプラーは サブコントローラーの上に収納しますが 純正シートを付けても カプラーとサブコントローラーが圧縮されないと確認。

初期設定後 O₂センサーを排気管に取り付けます。

懐かしいマフラーを復活させます、保管が良く綺麗ですね。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2008 XL883R プーリーベアリング交換 ハーレーダビッドソン 車検修理カスタム 京都 l ホーム l 京都のハーレーダビッドソン カスタムショップ 修理 TNTCYCLE 2008 XL883R ニュートラルランプ不灯 »