2008 XL883R リアホイールベアリング交換 京都のハーレー修理 カスタムショップ TNTCYCLE
2008年式 XL883R

メンテナンス作業続きです。

古いホイールベアリングを抜き取ります。

汎用のベアリング交換ツールでも作業出来ます。

ベアリングが収まるホイール側は ダメージが多い場合が有ります。画像は良好な状態です。

センターカラーは再使用前提です。両端の状態が良ければ錆びていても寸法に狂いは出ません。

もう一方のベアリングも外します。ハブ側壁面に荒れが多い場合 、新品圧入時 真っ直ぐベアリングが入って行かない 座面に荒が有ると ベアリングの収まりが不均一となります。

新品ベアリングは純正部品です。

基準側のベアリングから取り付けます。 最初の嵌り具合が悪いと ベアリングが斜めに入ろうとし ホイールが損傷委します。

基準側は ホイールハブ座面に乗りますが

そうでない側は センターカラー端面にベアリングインナーレースが接地します。 両方のベアリングがハブ座面に座らない所に1つ問題がありますが 初期型以外ツインカム以降 ハーレーの場合そのような取り付けが基本です。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

古いホイールベアリングを抜き取ります。

汎用のベアリング交換ツールでも作業出来ます。

ベアリングが収まるホイール側は ダメージが多い場合が有ります。画像は良好な状態です。

センターカラーは再使用前提です。両端の状態が良ければ錆びていても寸法に狂いは出ません。

もう一方のベアリングも外します。ハブ側壁面に荒れが多い場合 、新品圧入時 真っ直ぐベアリングが入って行かない 座面に荒が有ると ベアリングの収まりが不均一となります。

新品ベアリングは純正部品です。

基準側のベアリングから取り付けます。 最初の嵌り具合が悪いと ベアリングが斜めに入ろうとし ホイールが損傷委します。

基準側は ホイールハブ座面に乗りますが

そうでない側は センターカラー端面にベアリングインナーレースが接地します。 両方のベアリングがハブ座面に座らない所に1つ問題がありますが 初期型以外ツインカム以降 ハーレーの場合そのような取り付けが基本です。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2008 XL883R フォークトリプルツリー取外し 京都のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE l ホーム l 2008 XL883R プーリーベアリング交換 ハーレーダビッドソン 車検修理カスタム 京都 »