2008 XL883R フォークトリプルツリー取外し 京都のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE
2008年式 XL883R

メンテナンス作業続きです。

ホイールを車体に戻します。 プーリーは ダンパーに嵌っている状態です。

AXLシャフトを差し込み 規定トルクで締め付けます。

放ったらかしだったリアブレーキもチェックします。ピストン外周には腐食が発生しております。この状態で不用意にピストンをキャリパーボディーに押し戻さない方が良いでしょう。

パッド残量は少なめです。 あとどれ位持つか?と質問されるケースは多いですが個人差があります。

フロントフォークですが

ロアトリプルツリーをアッパーに合わせ黒に塗装します。

車体に付いたままでは綺麗に塗れませんので取り外すことになります。

マフラー以外の車体を なるべく黒にカスタムしていきますが 外したついでの塗装が良いでしょう。

ダストシールカバー裏側は錆が出ておりますが 内側も塗料を乗せてもらい腐食の進行を遅らせます。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

ホイールを車体に戻します。 プーリーは ダンパーに嵌っている状態です。

AXLシャフトを差し込み 規定トルクで締め付けます。

放ったらかしだったリアブレーキもチェックします。ピストン外周には腐食が発生しております。この状態で不用意にピストンをキャリパーボディーに押し戻さない方が良いでしょう。

パッド残量は少なめです。 あとどれ位持つか?と質問されるケースは多いですが個人差があります。

フロントフォークですが

ロアトリプルツリーをアッパーに合わせ黒に塗装します。

車体に付いたままでは綺麗に塗れませんので取り外すことになります。

マフラー以外の車体を なるべく黒にカスタムしていきますが 外したついでの塗装が良いでしょう。

ダストシールカバー裏側は錆が出ておりますが 内側も塗料を乗せてもらい腐食の進行を遅らせます。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2008 XL883R フロントフォーク組み立て ハーレーダビッドソン 修理/カスタム TNTCYCLE京都 l ホーム l 2008 XL883R リアホイールベアリング交換 京都のハーレー修理 カスタムショップ TNTCYCLE »