2010 FXDC リア ウインカースタッド交換 カスタムハーレー オートバイショップ TNTCYCLE京都
2010年式 FXDC

カスタム ・ 部品交換 続きです。

カスタムシーンではLEDウインカーが主流となりつつありますが 普通の電球は優しい明かりで良い部分も有ります。

ステーは1点留めのため 回転しないよう固定しながらネジを締め付けます。

車体側配線はフレームメインチューブ下から 中間に取り回しを変更します。

定番カスタムから定番カスタムに変更で気分は変わります。

左リアのウインカーですが

負荷が掛かってしまい

曲がってしまったようです。 表面が均一な物であれば 曲げ戻しても普通に回復できますが そうでない物は曲げ戻し時、局部的に力が加わってしまい折れてしまうカースが多いです。

ネジは大切ですので新品に替えた方が安全でしょう。

ウインカーが曲がる程度の負荷で 車体フレームにダメージは行かないはずです。 真っ直ぐに回復でモヤモヤした気分は無くなりました。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2010 FXDC フューエルバイパスホース交換 京都のハーレーダビッドソン専門店 TNTCYCLE l ホーム l 2010 FXDC フロントウインカー移設 車検 TNTCYCLE ハーレーカスタムショップ 修理整備 »