京都のハーレーダビッドソン カスタムショップTNTCYCLE M8 2019 FXBB クラッチレバー交換 サンダンス フェザータッチ
たまーに自分ネタを ブッ込んでおりますが

ミルウォーキー8 FXBB 試乗車です。
で

定番の ショックチューニングを行いますので サンダンスKYB ミルウォーキー8 ソフテイル用 ネオ・ロードホルダー リアショックを入手。国内メーカー部品の方が最近リーズナブルで良いですね。

リモートアジャスター付きはFXBBやFLSL等には適合しませんが何とかなるでしょう。
サンダンスさんも付けたことが無いそうです。
なんで面倒くさいことするかって?
いい物付けてるって 見て分かるよう自慢したいだけです。

リバウンドダンパー調整機能付きで楽しみですね
でも

あかん 、時間無いし。
あと20分位で出来ることは・・・


有るんです、レバーと蓋。

ハンドルライザーの取り付けが

スタッドナットに変更されておりますが 突き出たネジとロック剤の色が 気になって仕方ないですので

蓋ですね。 丁度のキャップを探しました、販売分も有ります。 これで悩みが1つ解消されたので少し不眠がマシになるはずです。

クラッチレバー交換です。 アジャスター部分でケーブルは2分割できますので ハンドル交換時のケーブル延長は簡単ですね。

レバー側の先っぽはエボリューションモデルから同じような感じです。

外した純正オプション黒レバーから

新しいクラッチレバーに板バネを移植

サンダンスの フェザータッチレバーはピボットピンが フルフローティング化されているのも操作の軽さに一役かっています。

取り付け完了。 最初の頃は SUNDANCEの文字が気になって仕方なかったですが 取り付け本数が増えてくると最近は気にならなくなりました。

ほっそりしたビレットの質感はカスタム感が有ります。

操作に必要な力も明らかに低減されておりイイですね。
で アカンアカンと思いながら

追加しないと決めていた TNTCYCLEオリジナル真鍮のシートボルト・・・

タンデムシートを付けますのでライダー側には付けないと誓ったはずが

やっぱり付けてしまいました。 リアショックは いつ付けられるでしょうか。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTCYCLE
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
コメント
コメントの投稿
« 2008 FXDL 車検 メンテナンス カスタムハーレー バイクショップ京都 TNTCYCLE l ホーム l 2010 FXDC 車検 メンテナンス Harley Davidson カスタム修理 TNTCYCLE KYOTO JAPAN »