2008 FXDL ホイールベアリング取り付け 京都のHARLEY DAVIDSON専門店 TNTCYCLE
2008年式 FXDL

車検メンテナンス続きです。

基準側のベアリングを取り付けた後 、ホイールの逆側からセンターカラーを入れます。

基準側でないベアリングを入れますが

センターカラーの端面に接触するだけで ホイールハブ底面に密着するわけではありません。

両ベアリングとカラーのセンターが出ているか確かめます。

使用タイヤは ミシュラン コマンダーⅢ

バランスを計測し

必要分のウェイトを張り付け再度バランスを計測します。

車検の前にメンテナンスを行いましたので タイヤ交換でサイレンサーを外したついでに新車標準を取り付けます。

ツインテック取り付け済で 好調ですが

規制値をクリアーしているか 前後シリンダーの排ガス数値を計ります。

排ガスに含まれる一酸化炭素と炭化水素の濃度を計測されます。 ちなみに車検にクリアーできる数値以下であれば車両の調子が良いのではありません。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2008 FXDL リア ホイールベアリング交換 ハーレーダビッドソン カスタムショップ TNTCYCLE 京都
2008年式 FXDL

カスタム メンテナンス続きです。


古いホイールベアリングを抜き取ります。

センターカラーは再使用前提です。 カラーが外気に触れる構造のホイールの場合 、要交換の場合が有ります。

もう一方のベアリングも外します。 ベアリングは圧入されておりますので 抜く時に力が掛かり過ぎたり簡単に抜けすぎるのも心配となります。

新品ベアリングは純正部品です。

ブレーキディスク側のホイールハブは ほとんどダメージ無しです。

ディスク側より負荷が掛かるプーリー側は ベアリングを抜く時に付いた縦キズが少し見られます。

基準側のベアリングから圧入します。

座面に接触するまで 押し込みます。全周が座面に接触しているか心配だからといって力を掛け過ぎるとホイールにダメージが残ります。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTCYCLE
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2008 FXDL リアタイヤ交換 京都市のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE 修理 車検
2008年式 FXDL

車検・カスタム続きです。

フロントは前回の車検で交換済ですがリアタイヤは新車当時の物がそのまま生き残っております。

走行距離は少ないですので溝は多く残っておりますが 14年前のタイヤです。

リアホイールを外します。

ベアリングも古いタイプの物のままです。 手触り点検では使っても良い状態ですが安全のために今回交換します。

タイヤをホイールから外します。 エアーバルブの見た目も悪くないですが ゴムパッキンのみの販売は有りませんのでバルブASSYで交換します。

掃除しなくても まぁまぁ綺麗なリム内部ですが 更に掃除しておきます。

新品エアーバルブは純正です。 締め過ぎてもゴムが伸び切らなくて良い物です。

液体ガスケットで補助しホイールに取付けます。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2008 FXDL エアークリーナーカスタム Harley Davidson カスタム修理 TNTCYCLE京都
2008年式 FXDL

車検カスタムです。

メダリオンでカスタムされているエアークリーナーカバーですが

ついに丸ごとカスタムします。

ストックのエアークリーナーは外します。 ブリーザーボルトだけ再使用します。

最近の新車標準にブリーザーボルト周りの0リングは削除されていますが 純正ハイフローキットには付いております。

ブリーザーボルトには液体ガスケットを塗布します。

取説は大きく締め付ける指示ですが そんなに締めなくて良い気がする ブリーザーボルトです。

エアーフィルタースタッドはスロットルボディーとバックプレートの取り付けを兼ねます。

ブリーザーチューブを差し込みます。 密着が良くオイル漏れは あまり発生しない純正ハイフローです。

エアーフィルターを取り付けます。

今回は ラウンドタイプのハイフローで 大きなメダリオンを追加しカスタム感も出します。

金属のエアークリーナーカバーを使わない時用のメダリオンですので取り付けに1工夫します。

ガタつかないようラバーモールで 支持します。

金属のカバーに大きなメダリオンは見ない組み合わせです、 良いですね。
以下 後日に続きます。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2008 FXDL エアークリーナーカスタム 京都のハーレーカスタムショップ TNTCYCLE
2008年式 FXDL

メンテナンス作業続きです。

1度も外したことが無いであろう エキゾーストパイプを外します。

以前一か所だけ フランジナットを交換しましたが

その他3か所の腐食が加速しております。

取外し困難な場合もありますが 何とか外れましたので

マフラー側 エンジン側をチェックします。

フロントの リテイニングリングは腐食が進み半分無くなっております。 リテイニングリングが折れたり痩せるとフランジが外れマフラーが緩みます。

O₂センサーも フルエキマフラーにカスタムされている以外は特に取り外すことは無いですので 初めての点検だと思われます。

フランジスタッドは清掃錆落とし 、ヘッドのガスケット溝はガスケットの残留物と表面腐食が溜まっているケースが多く

清掃すると浸食されている分少し表面が荒れております。

マフラーを外したついでに 走行距離と相談して カムチェーンテンショナーの摩耗具合をチェックします。

オイル交換頻度が少ないと 4万キロ程度の走行で危険な状態の車両も有りますが

リンクプレート部分の食い込みは多くなく まだ大丈夫なようです。 裏側に2次チェーン用のテンショナーが存在しますが外からは見えない場所に有ります。 同じエンジンですので同じような摩耗状態であるケースがほとんどです。

マフラーとカムチェーンの点検で必要になった消耗部品です。

マフラーフランジは 発生した錆びを除去するより程度の良い中古に交換した方が早いため 腐食の多かったフロント側は交換しております。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTCYCLE
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

メンテナンス作業続きです。

1度も外したことが無いであろう エキゾーストパイプを外します。

以前一か所だけ フランジナットを交換しましたが

その他3か所の腐食が加速しております。

取外し困難な場合もありますが 何とか外れましたので

マフラー側 エンジン側をチェックします。

フロントの リテイニングリングは腐食が進み半分無くなっております。 リテイニングリングが折れたり痩せるとフランジが外れマフラーが緩みます。

O₂センサーも フルエキマフラーにカスタムされている以外は特に取り外すことは無いですので 初めての点検だと思われます。

フランジスタッドは清掃錆落とし 、ヘッドのガスケット溝はガスケットの残留物と表面腐食が溜まっているケースが多く

清掃すると浸食されている分少し表面が荒れております。

マフラーを外したついでに 走行距離と相談して カムチェーンテンショナーの摩耗具合をチェックします。

オイル交換頻度が少ないと 4万キロ程度の走行で危険な状態の車両も有りますが

リンクプレート部分の食い込みは多くなく まだ大丈夫なようです。 裏側に2次チェーン用のテンショナーが存在しますが外からは見えない場所に有ります。 同じエンジンですので同じような摩耗状態であるケースがほとんどです。

マフラーとカムチェーンの点検で必要になった消耗部品です。

マフラーフランジは 発生した錆びを除去するより程度の良い中古に交換した方が早いため 腐食の多かったフロント側は交換しております。
以上で完了です。
京都府のハーレーダビッドソン ・オートバイ修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTCYCLE
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883