1985 FXWG オルタネーター
1985年式 FXWG

車両分解続きです。
オルタネーター

1970年から ビッグツインはDCダイナモからオルタネーター方式の充電システムに
変更されております。
画像はレギュレーターです。
交流 → 直流 + 電圧制御をいたします。

今回のメイン作業であるチェーンドライブ化とは別ですが
作業工程が重なりますので どうせなら発電能力も上げる
ということで外します。
ローター

自動車は部品収納スペースが大きいため 電磁石ですが
オートバイは 大半が永久磁石です。
ステーターコイル

現行モデルは三相交流ですが ツインカム初年度モデルまでは
単層交流システムです。

同じシステムでも 発電能力は異なりますが

今回は 22 → 32Amp に変更します。
インナープライマリーベアリングレース


2年間のみ採用された 全長の短い物が使われております。
トランスミッション メインベアリングシール

オイル漏れの多い 4速ミッションですが 、一次ドライブ周りを解体する
ついでに オイルシールを交換しておくと良いでしょう。

5速ミッション以降部品との比較では かなり小型です。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車両分解続きです。
オルタネーター

1970年から ビッグツインはDCダイナモからオルタネーター方式の充電システムに
変更されております。
画像はレギュレーターです。
交流 → 直流 + 電圧制御をいたします。

今回のメイン作業であるチェーンドライブ化とは別ですが
作業工程が重なりますので どうせなら発電能力も上げる
ということで外します。
ローター

自動車は部品収納スペースが大きいため 電磁石ですが
オートバイは 大半が永久磁石です。
ステーターコイル

現行モデルは三相交流ですが ツインカム初年度モデルまでは
単層交流システムです。

同じシステムでも 発電能力は異なりますが

今回は 22 → 32Amp に変更します。
インナープライマリーベアリングレース


2年間のみ採用された 全長の短い物が使われております。
トランスミッション メインベアリングシール

オイル漏れの多い 4速ミッションですが 、一次ドライブ周りを解体する
ついでに オイルシールを交換しておくと良いでしょう。

5速ミッション以降部品との比較では かなり小型です。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
1985 FXWG スターターソレノイド
1985年式 FXWG

車両分解続きです。
ソレノイド

電磁石です。 スターターシャフトを動かし クラッチ側リングギアに
スターターギアをかみ合わせる役割です。

ソレノイドボデイーは インナープライマリーケースに
2本のネジで固定されております。

無駄が多く荒っぽい造りです。
ソレノイドは当時の純正が生き残っておりました。
スターターモーターの回りが悪い場合、 原因として ソレノイド内部の
トラブルが多く 、内部のリビルドやソレノイド丸ごと交換
で解消されるケースが多いです。
ドライブプーリー

ベルトからチェーンに交換しますので、歯車も交換することになります。

ロックナットは 逆ネジです。

シャベル ⇒ エボリューション 過渡期モデルですので
使われている部品も過渡期モデル特有の物が有ります。
シフターアーム

1970年代終わりに採用されたロータリートップ方式トランスミッションに
使われているシフト機構パーツです。


穴が広がり易い構造で ガタが増え変速の不具合が起こる部品です。
交換には インナープライマリーを外す必要が有ります。
取付ネジを短い物に交換し 、ケースを外さず交換出来るように
することも可能ですが 、ネジが緩んでしまった時に部品が完全に
脱落しないという点では ネジの短縮化は問題となります。
今回は 新品に交換し 、外した方は車両使用者に リビルドベース部品
として保管しておいていただきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

車両分解続きです。
ソレノイド

電磁石です。 スターターシャフトを動かし クラッチ側リングギアに
スターターギアをかみ合わせる役割です。

ソレノイドボデイーは インナープライマリーケースに
2本のネジで固定されております。

無駄が多く荒っぽい造りです。
ソレノイドは当時の純正が生き残っておりました。
スターターモーターの回りが悪い場合、 原因として ソレノイド内部の
トラブルが多く 、内部のリビルドやソレノイド丸ごと交換
で解消されるケースが多いです。
ドライブプーリー

ベルトからチェーンに交換しますので、歯車も交換することになります。

ロックナットは 逆ネジです。

シャベル ⇒ エボリューション 過渡期モデルですので
使われている部品も過渡期モデル特有の物が有ります。
シフターアーム

1970年代終わりに採用されたロータリートップ方式トランスミッションに
使われているシフト機構パーツです。


穴が広がり易い構造で ガタが増え変速の不具合が起こる部品です。
交換には インナープライマリーを外す必要が有ります。
取付ネジを短い物に交換し 、ケースを外さず交換出来るように
することも可能ですが 、ネジが緩んでしまった時に部品が完全に
脱落しないという点では ネジの短縮化は問題となります。
今回は 新品に交換し 、外した方は車両使用者に リビルドベース部品
として保管しておいていただきます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
1985 FXWG チェーンドライブ
1985年式 FXWG

シャベル4速フレームに エボリューションエンジン搭載の珍しいモデルです。

ドライブベルトが 一目瞭然で劣化、ダメージを発生しており
切れるだろうということで チェーンドライブに変更します。

交換には 一次ドライブ 、スターターシステムを外すことになります。

クラッチ本体 、一次ダンパーの一部部品以外は ほぼシャベル部品と共通です。

よって 、故障時はシャベルの部品使用が安上がりのケースも有ります。

クラッチハブ取外し工具も穴の位置が違うだけで 1984年以前用の
工具を使用出来ます。

6年程度採用されたタイプのクラッチです。
あまり丈夫ではありません。
新車から生き続けているのはラッキーです。

スターターモーターは日立製です。
こちらも純正が生き残っております。
まだ頑張って使います。

スターターモーターハウジングは2分割式オイルシール内臓タイプです。

一部ダメージを受けておりますが 修正し 頑張ってもらいます。

この状態で 逆側からスターターソレノイドを外しに掛かります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

シャベル4速フレームに エボリューションエンジン搭載の珍しいモデルです。

ドライブベルトが 一目瞭然で劣化、ダメージを発生しており
切れるだろうということで チェーンドライブに変更します。

交換には 一次ドライブ 、スターターシステムを外すことになります。

クラッチ本体 、一次ダンパーの一部部品以外は ほぼシャベル部品と共通です。

よって 、故障時はシャベルの部品使用が安上がりのケースも有ります。

クラッチハブ取外し工具も穴の位置が違うだけで 1984年以前用の
工具を使用出来ます。

6年程度採用されたタイプのクラッチです。
あまり丈夫ではありません。
新車から生き続けているのはラッキーです。

スターターモーターは日立製です。
こちらも純正が生き残っております。
まだ頑張って使います。

スターターモーターハウジングは2分割式オイルシール内臓タイプです。

一部ダメージを受けておりますが 修正し 頑張ってもらいます。

この状態で 逆側からスターターソレノイドを外しに掛かります。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB ハンドル / ウインカー交換
2009年式 FXSTB

ハンドル ・ ウインカー交換続きです。

ハンドルバーに スイッチボックス配線を通します。

比較的 アールの緩いハンドルの場合 配線収納は楽です。

仮組みしました。
垂れの多めなハンドルです。
相談の結果 、フロントフォーク角度より僅かに立てるように装着です。

クラッチケーブル ・ アクセルワイヤは ギリギリ届きます。
取り付け部分に負担が掛かっておりますので 、今後見直し予定です。
フロントウインカー

トラブルは発生しておりませんが 、リアと同じ物に交換します。

ステーごと取外し

分解しながら古い物を外します。

新たに装着する物は ボディーが少しコンパクトで スモークレンズです。

新品を分解し 、リアウインカー交換時と同様の対策を施します。

車体にステーを取り付けてから 水平方向にレンズ角度を合わせます。

黒さが増して良いですね。

ツーリング使用時 、腕が疲れ過ぎないギリギリの高さでしょうか。
ショックソックス

モトクロス用の部品ですが 、オイル漏れが多いハーレーのフォークに
使用は良いと思われます。

古いデザインのショックソッックスは これでラストです。

個別パーツが主張し過ぎないバランス良い車両ですね。
以上で完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル ・ ウインカー交換続きです。

ハンドルバーに スイッチボックス配線を通します。

比較的 アールの緩いハンドルの場合 配線収納は楽です。

仮組みしました。
垂れの多めなハンドルです。
相談の結果 、フロントフォーク角度より僅かに立てるように装着です。

クラッチケーブル ・ アクセルワイヤは ギリギリ届きます。
取り付け部分に負担が掛かっておりますので 、今後見直し予定です。
フロントウインカー

トラブルは発生しておりませんが 、リアと同じ物に交換します。

ステーごと取外し

分解しながら古い物を外します。

新たに装着する物は ボディーが少しコンパクトで スモークレンズです。

新品を分解し 、リアウインカー交換時と同様の対策を施します。

車体にステーを取り付けてから 水平方向にレンズ角度を合わせます。

黒さが増して良いですね。

ツーリング使用時 、腕が疲れ過ぎないギリギリの高さでしょうか。
ショックソックス

モトクロス用の部品ですが 、オイル漏れが多いハーレーのフォークに
使用は良いと思われます。

古いデザインのショックソッックスは これでラストです。

個別パーツが主張し過ぎないバランス良い車両ですね。
以上で完了です。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883
2009 FXSTB ターンシグナル エクステンション
2009年式 FXSTB

ハンドル交換続きです。

外したハンドルから 配線を引っ張り出すためカプラーを
分解します。

無理なく引っ張り出せました。
長さが足りれば 延長することなく配線はそのまま使用します。
ライザー

こちらも 気分を変えて黒に変更します。

仮で 車体に装着しておきます。
スイッチボックス

ブレーキ ・ インターロックスイッチ以外は故障の少ない純正です。
ボタンスイッチキャップのみ メッキにカスタムされております。

黒さを増すため 、新車当時の黒キャップに戻し 、
左右ウインカーボタンスイッチキャップは ロングタイプに変更します。

キャップ交換は ハウジングを分解することになります。

メッキタイプのキャップは 脱着時 標準装備の黒い物より 割れてしまう
可能性が高いです。
再使用可能なよう なるべく割れないよう慎重に外します。

ボディーコントロールモジュール不搭載年式の ウインカーボタンエクステンションタイプキャップは
組込みにくくなっております。

破損しないよう収めます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883

ハンドル交換続きです。

外したハンドルから 配線を引っ張り出すためカプラーを
分解します。

無理なく引っ張り出せました。
長さが足りれば 延長することなく配線はそのまま使用します。
ライザー

こちらも 気分を変えて黒に変更します。

仮で 車体に装着しておきます。
スイッチボックス

ブレーキ ・ インターロックスイッチ以外は故障の少ない純正です。
ボタンスイッチキャップのみ メッキにカスタムされております。

黒さを増すため 、新車当時の黒キャップに戻し 、
左右ウインカーボタンスイッチキャップは ロングタイプに変更します。

キャップ交換は ハウジングを分解することになります。

メッキタイプのキャップは 脱着時 標準装備の黒い物より 割れてしまう
可能性が高いです。
再使用可能なよう なるべく割れないよう慎重に外します。

ボディーコントロールモジュール不搭載年式の ウインカーボタンエクステンションタイプキャップは
組込みにくくなっております。

破損しないよう収めます。
以下 後日に続きます。
harley-davidson ・オートバイの修理・カスタム・オリジナルパーツ販売店
TNTcycle
http://tntcyclekyoto.com
〒602-8164 京都市上京区十四軒町395
営業時間:AM 9:00 ~ PM 19:00
定休日 :火曜日
TEL :075-811-8882
FAX :075-811-8883